洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

毎日鏡の前で肌を確認、洗顔を何よりも丁寧に(38歳主婦)

【体験レビュー】肌のキメの奥の汚れまで根こそぎ落としてくすみもスッキリさせる洗顔料は? ⇒

【汚れを残さないよう毛穴効果を謳った洗顔料で洗顔】お湯は38度に設定

私は38歳の主婦です。私が洗顔するときに気をつけていること、それは毛穴の汚れを残さないようにすることです。洗顔した後なのに白い角栓が目立っていたり、明らかに毛穴に汚れが詰まっているとその上から化粧水などを塗っても効果が半減すると思うからです。

マイクロスコープなどで見ないとわからないようなレベルの汚れは仕方がないですが、肉眼で見える範囲の汚れは落とすようにしています。顔は泡で包むように洗う・・といろんなサイトに書いてありますが、私の肌は優しく洗ったぐらいでは汚れが落ちないぐらいに毛穴の開きがひどいからです。

毛穴の汚れを残さないために洗顔時に実践していることですが、まずお湯の温度は38度にしています。これは個人的に温かいと感じ、熱すぎないと感じる温度だからです。洗顔料は毛穴ケア効果を謳っている商品を使うようにしています。こういった商品の泡は濃密な仕上がりになっているので、洗顔ブラシを使う時に泡が消えにくくとても使いやすいです。

 

 

【電動洗顔ブラシでワントーン明るい肌に】すすぎは泡を残さないよう念入りに

仕上げのすすぎももういいかなと感じた後さらに10回はプラスするようにしています。特に、耳の後ろ、フェイスラインは泡が残りやすくニキビのもとになってしまうので、念入りにすすいでいます。

そして私が洗顔時に実践している一番のこだわりは、洗顔ブラシを使うことです。私の使っているものは電動洗顔ブラシですが、これを使うようになってから明らかにお肌の状態が良くなりました。顔に無数にあった細かいブツブツがかなり減って、お肌がワントーン明るくなったのです。

私のように毛穴の開きがひどいタイプのお肌は毛穴に汚れがつまりやすいです。やはり手洗顔では汚れが落ちきれないのだろうと思います。洗顔ブラシは私にとって絶対に手離せないアイテムです。

 

 

【汚れを落とす洗顔を一番丁寧に】肌の状態を毎日確認し腸内環境も整えて

肌の状態によって心がけているケア方法ですが、毎朝洗顔後に鏡でお肌の状態を一通りチェックしてからどうするかを決めています。肌のくすみを感じたらビタミンCのサプリを飲んだり、肌のたるみ具合が気になる日はプラセンタのサプリを多めに飲んだりしています。

毛穴の開きが気になる日は就寝前のスキンケアでクリームをしっかりと塗りこんでお肌の回復に努めています。また、ニキビが増えてきたら便秘にならないように腸内環境改善を意識するようにしています。

顔は身体の中でも一番目立つ部位でお肌の状態も目立ちやすいです。私は日々のスキンケアよりも汚れを落とす洗顔を一番丁寧に頑張っています。

 

 

【注目記事】40代の気になるくすみをキレイにする洗顔料 二十年ほいっぷ

 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防