洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

化粧していなくてもダブル洗顔、とにかく優しく洗う(主婦48歳)

【体験レビュー】肌のキメの奥の汚れまで根こそぎ落としてくすみもスッキリさせる洗顔料は? ⇒

【化粧をしていなくてもダブル洗顔】オリーブオイルでクレンジング

48歳女性主婦です。洗顔は、とても大切だと思っています。最低でも朝と晩の1日2回洗顔します。脂性で毛穴が開いた肌質なので、洗顔にはちょっとしたこだわりがあります。

まず、肌に汚れが残らない様に気を付けているのですが、化粧をしてもしなくても、ダブル洗顔をしています。人肌に近いと言われているオリーブオイルでクレンジングします。オリーブオイルは、スーパーで販売されている食用オリーブオイルでも大丈夫です。エクストラバージンオイルの方が良いです。

オイルは、酸化しやすいので、小瓶タイプをオススメします。酸化すると匂いがキツくなってしまいますし、お肌に逆効果になってしまいます。もちろん、化粧品コーナーで販売されているクレンジング用のオリーブオイルでも良いです。

オリーブオイルでクレンジングしたら、ウォータータイプの角質除去化粧水を、柔らかいコットンパフにタップリ取って、擦り過ぎないように優しくクルクル円を描きながらを拭き取ります。この時に、擦りすぎは絶対止めてくださいね。くすみやシワの原因になりやすいので優しくクルクルです。化粧をしていなくても、朝も結構汚れていたりしています。

 

 

【洗顔料はモコモコに泡立てて】ブラシで洗うと毛穴の汚れまで落ちる

クレンジングが終わったら洗顔にはタイムです。洗顔料はそれぞれお気に入りがあると思いますので使用している洗顔石鹸で良いと思います。私の場合は、「どろあわわ」を泡立てネットでモコモコに泡立てて使っています。

洗顔料は、泡立てネットで出来るだけモコモコ泡を作って下さい。このモコモコ泡がポイントです。タップリのモコモコ泡を、私の場合は、使用済みの大きめなチークブラシでこれまた、優しくクルクル円を描きながら洗います。洗顔用ブラシの代用です。

日本製の有名ブラントの化粧ブラシが有れば、その方が良いです。ドラッグストアにも、洗顔ブラシは販売されているので、チェックしてみて下さい。手で洗うよりは、ブラシで洗う方が、私の様に毛穴が開いた肌は、毛穴の中ので汚れまでしっかりおとしてくれます。この時も、ゴシゴシ強く洗わないで優しく丁寧にです。

 

 

【人肌よりぬるいくらいの温度ですすぎ】とくかく洗顔は優しく優しく

すすぎのお水もぬるま湯です。熱すぎず冷たすぎず人肌くらいより少しぬるい位の温度に設定します。オリーブオイルでクレンジングしているので、冷たい水よりぬるま湯の方が、スッキリ落ちます。水と油はあまり相性が良くないです。なので、ぬるま湯をオススメします。この時も、ゴシゴシ洗わず、優しく洗います。

洗顔後、顔を拭くときもタオルに水分を含ませるイメージで拭いてください。以上が私のこだわり洗顔方法です。とにかく優しく優しくです。

 

 

【体験レビュー】40代の気になるくすみと毛穴をキレイにする洗顔料 二十年ほいっぷ

 

 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防