洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

クレンジングと洗顔は疲れていても欠かさない(43歳接客業)

【体験レビュー】肌のキメの奥の汚れまで根こそぎ落としてくすみもスッキリさせる洗顔料は? ⇒

【人の印象に一番残るのは「顔」】朝と夜必ず洗顔をして丁寧にお手入れ

現在43歳、接客業です。人と接するお仕事ということもあって、常に衛生上清潔感を第一にしています。もちろん制服や見た目はもちろんのこと、私としては一番印象が残るだろうと考えている「顔」についても、お肌の手入れを丁寧にするようにしています。特に、洗顔に関しましては、どんなに疲れていても眠くても、クレンジングと洗顔は欠かさずすることと自分自身決めています。

基本的に洗顔は、朝と夜にしています。朝は、洗顔料のみでの洗顔、夜は化粧をしっかり落とすためにオイルクレンジングしてから洗顔料にて泡洗顔のダブル洗顔としています。夜は、めんどくさがりなところがあるので、お風呂に入浴の際に済ましちゃいます。時々、湯船につかりながら温タオルで顔温めたりすると、自分的には毛穴が開く感じで汚れも取れるしとすっきりして気持ちいいです。

洗顔のすすぎに関しましては、私はぬるま湯ですすいでいます。ぬるま湯のほうがすっきり汚れが落ちているように感じます。最近では、泡立てるのがめんどくさい時用に、もともと泡で出てくる洗顔料があるのでそちらを購入して泡で優しく洗顔しています。

 

 

【古い角質は定期的にピーリングで除去】パックはお手頃価格のもので毎日

あと、定期的にピーリングジェルにて、古い角質を取るようにしています。ピーリングしているとこんなにたくさん古い角質が溜まっているんだとびっくりです。基本的に混合肌だと思うのですが、冬場はほっぺのあたりは乾燥が気になるお肌です。年中通して、洗顔後はすぐにこすらないように顔を拭いて、朝はオールインワンのものを夜は毎晩フェイスパックをすぐにしています。

フェイスパックは、毎日続けたいので高価のものではなく、ドラックストアでお手頃価格で購入できるパックをまとめ買いしといて毎日しています。パックをしている間に、ボディークリームなどを塗るようにして、フェイスパックの成分がお肌に浸透するようにしばらくしています。

フェイスパック後は、自分の掌がとってもあったかいので、しばらく掌でしみ込んでとパックしちゃいます。もちろんちゃんと手を洗って綺麗な状態で。パック後は、乳液を塗りこんでお手入れ終了です。

 

 

【乾燥する時期は洗顔後すぐに保湿】まずは基礎的な洗顔をしっかり行う

冬の乾燥肌の時期は、とにかく保湿が大事だと思うので、とにかく洗顔後はすぐ横に化粧水など置いておいてお手入れをするよう心がけています。真冬の乾燥肌に、いろんな保湿乳液など使ってみた結果、乾燥の時期にニベアの青缶を使うと私は乾燥で悩むことはなくなりました。あと、冬場の乾燥に馬油もかかせません。

私は、ほんとナチュラルすぎるお化粧でして、お肌のトラブルになるとすぐにわかってしまうのでなるべく基礎的な洗顔をしっかりすることを心がけています。

 

 

【注目記事】気になるくすみをキレイにする洗顔料 二十年ほいっぷ

 

 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防