洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔料は肌に優しいものをレビューを参考に購入(30代自営)

【体験レビュー】肌のキメの奥の汚れまで根こそぎ落としてくすみもスッキリさせる洗顔料は? ⇒

【洗顔料はしっかりレビューを読んでから選ぶ】泡をそっと顔に乗せるだけでこすらない

30代の自営業をしている女性です。アトピーだったこともあり肌は敏感で乾燥しやすいため、洗顔には日頃から気をつけています。メイクは外出する時に少しするだけなので、クレンジングが要らないミネラルファンデを使うようにしています。

洗顔料はできるだけ肌に優しい成分を使うように、あまり安くないものを選んで使っています。ものによると洗顔後に肌がぴりぴりすることもあるので、購入する時にはレビューをしっかり読んでから選んでいます。

洗顔をする時にはひたすら丁寧にきめ細かい泡を作ります。泡がしっかり作れていないと、単に洗顔フォームを顔に塗りたくっているだけです。これでは汚れも落とせませんし、洗うことで肌を摩擦するだけです。泡立てネットも便利なのですが、手の平で泡立てるのが一番キメ細かい泡を作ることができると思います。

泡立てたら、泡を顔にそっと乗せるだけです。ほとんどの汚れはこれで吸着できるので十分です。つい擦りたくもなるんですが、最後に小鼻とTゾーンだけさっと撫でて洗い流します。顔と髪の生え際あたりは泡が残りやすいので丁寧に洗い流して、最後はタオルに水分を吸収させるように顔を拭きます。

 

 

【肌の状態に合わせて3種類の洗顔料を使い分け】洗顔後はできる限りすぐに保湿

3種類くらいの洗顔フォームを常備していて、その日のお肌の状態に合わせて使っています。脂分がよく出ているような日や汗をかいた日はさっぱりするタイプ、特に汚れが気にならない日は敏感肌用の優しい洗顔、夏場は美白成分配合がお気に入りです。

ピーリングを使っていたこともありますが、落としすぎてしまいますので使うのを止めました。肌のくすみが気になる時には美白成分の入った洗顔で十分満足できます。洗顔後の肌は乾燥が特に気になるので洗ったらすぐに化粧水だけはつけるようにしています。夏場だとすぐに肌につけたくないのですが、水分だけはできる限りすぐに補うことが一番です。

 

 

【乾燥肌は洗いすぎないこと】肌の状態に合わせてケアを変えると効果的

普段は朝の洗顔では洗顔フォームは使いませんが、夏場の朝は肌がベタついているのが気になる時もあります。洗顔前に小鼻のあたりを触ってべたつく気がする時だけ、洗顔フォームで洗います。

半身浴をした後などは顔も火照って毛穴が広がっているような気がしますので、お風呂から出たあとに冷水でばしゃばしゃと顔を洗います。これをするだけでも後で肌の保湿感が随分違ってきます。

乾燥肌の場合は洗い過ぎないことが一番大切です。お風呂に入ったから洗顔を使うとか、決まったケアをするのではなくて、その時のお肌のコンディションに合わせたケアをすることが大切です。そして普通肌の人よりも保湿を意識することで、バリアが低下しやすい肌を守ることも出来ます。私は乾燥しやすい肌なので、以上のことを気をつけて健康な肌をキープしています。

 

 

【体験レビュー】40代の気になるくすみと毛穴をキレイにする洗顔料 二十年ほいっぷ

 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防