洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

30歳を過ぎたら潤いを守るために肌を極力洗わない(38歳主婦)

【体験レビュー】肌のキメの奥の汚れまで根こそぎ落としてくすみもスッキリさせる洗顔料は? ⇒

【30代になるとあごのラインに吹き出物が】20代は顔の正面にニキビ

私は専業主婦で現在38歳なのですが、今が人生で一番肌がキレイだと思います。20代の頃は、過剰な皮脂分泌でニキビが絶えた事がありませんでした。毎日朝晩、ニキビ用の洗顔料で、ぬるま湯で顔を洗っていました。

30代になると、肌荒れの質が変わってきて、それまでのように肌の表面ではなく、もっと深いところにニキビが出来るようになりました。いわゆる、吹き出物です。できる場所も、顔の正面ではなく、あごのラインに出来るようになりました。その頃も、それまでの習慣を続け、朝晩ぬるま湯で洗顔料を使って顔を洗っていました。

 

 

【吹き出物の原因はストレスや生活の乱れ】蒸しタオル美容法で吹き出物も減る

ただ、テレビで泡洗顔が効果的と聞き、両手がいっぱいになるくらいの泡で、顔を包み込むように優しく洗うように変えていきました。しかし、吹き出物は一向に減らず、汚れが落ちきれていないのでは?と思った私は、朝もメイク落としを使ってから洗顔料で顔を洗うようにしました。すると、乾燥して、かえって肌荒れがひどくなってしまいました。

今にして思えば、あの吹き出物の原因は忙しい仕事のストレスや、残業や飲み会などによる生活の乱れから来ていたのだと思います。朝晩きちんと洗顔しても一向に治らない肌荒れに悩んでいた頃、テレビで蒸しタオル美容法が効果的ときいて、早速取り入れてみました。すると、みるみる肌がキレイになり、ザラつきが消えて、吹き出物も減りました。

 

 

【潤いを守るためには極力洗わない】30歳を過ぎると皮脂はそれほど分泌されない

その後30代前半で結婚し、仕事を辞めて専業主婦になりました。生活が一変して肌のことにあまり気をかけていられなくなった頃、芸能人は保湿のために、あまりゴシゴシ顔を洗わないという話を聞きました。また同じ頃、ネットでベビーオイルやニベアの青缶が肌に良いと言う情報を目にしました。

それならばと、メイク落としをベビーオイルに変え、洗顔も洗顔料からベビーソープに変えました。洗顔後のケアも化粧水の後に保湿美容液を塗っていたのを、ニベアの青缶を塗るように変えました。朝晩洗顔料で洗っていたのを、朝はぬるま湯でさっと洗顔するだけに変えました。

すると、みるみる肌がしっとりして、手触りもスルスルとするようになりました。今までで一番、洗顔時や化粧品を塗った時の感触が良いと思います。30代を過ぎると、皮脂はそれほど分泌されませんから、マメに洗顔するよりも、潤いを奪わない程度の軽い洗顔を心がけるべきなんだな、と気がつきました。顔のお肌のためには、極力洗わないこと。これがキレイな肌をたもつポイントです。

 

 

【体験レビュー】40代の気になるくすみと毛穴をキレイにする洗顔料 二十年ほいっぷ

 

 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防