生理前の吹き出物に酒粕が効果的(39歳無職)
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証
目次
生理前の吹き出物に酒粕が効果的(39歳無職)
【生理直前になると痛みを伴う吹き出物】メイクはせず日焼け止めだけ
39歳無職です。私は吹き出物が毎日のように出来て悩んでいます。昨年あたりからでしょうか、排卵日を過ぎると毎日のように吹き出物ができて、生理直前になるとものすごく痛みのある大きめな吹き出物が、左右同じような場所に出来ます。
生理が終わる頃には、だいぶ肌も落ち着くのですが、あごの辺りに小さめのものが1つ位出来ています。基本メイクはしませんが、今の季節は日焼け止め(ジェルタイプまたは乳液タイプ)を使っているので、吹き出物が出来ない日はほぼありません。
その日焼け止めも、外出先から帰ったら早めにクレンジングするようにしています。何度かビタミン系のサプリメントも使っていましたが、最近はPMS症候群に効く市販薬に変えてみました。あまり効果に差がなくて悩んでいます。
【甘いものやカフェインを控え大豆製品を摂取】毛穴の汚れにはメイク落としで
食事についても、排卵日を過ぎた頃から甘いものは控えるようにしていて、コーヒーなどのカフェインが入ったものも控えています。代わりに大豆製品をよく食べるようにしています。
睡眠も0時を超えないように、7時間取るようにしています。洗顔は朝と夜2回とも洗顔料を使って洗いますし、今の季節は昼の時間帯も洗顔料を使って洗っています(日焼け止めを使っている時はメイク落としも使います)。
その後はニキビに効果がある化粧水と乳液をつけています。メイクはあまりしませんが、鼻の下や顎がザラザラと毛穴に汚れがたまってきていると感じた時は、メイク落としを使って洗っています。
【酒粕が肌に合っている】飲んだりパックに使ったりすると肌が透き通る感じ
ネットで、「酒粕がお肌に良い」と書いてあったので、時々酒粕で砂糖控えめの甘酒を作って飲んだり、その酒粕(砂糖なし)を肌に乗せて5分ほどパックしています。パックした後に顔についている酒粕で肌をやさしく洗うと毛穴のざらつきもキレイに取れる感じがしました。
これが意外と私には合っているようで、その後は肌が透き通ったような感じがします。麹の甘酒も時々飲みます。こちらの方が肌には良いそうですが作るのがちょっと面倒なので、頻繁には飲みません。
【老廃物を出す効果がある飲み物も飲んでいるが】婦人科に行こうか悩んでいる
その他では、普段の飲み物をはと麦茶、どくだみ茶など、肌に良いと言われているものを飲んでいます。老廃物を体の外に出す効果があるそうで、飲むとトイレは頻繁に行きます。
これだけやっても毎日1つは吹き出物が出来てしまうので、いよいよ婦人科に行ったほうがいいのではないかと悩んでします。きっとホルモン剤を処方されるんだろうな、と思っていますが、ホルモン剤は乳がんのリスクが上がると聞いたことがあって、あまり気が進みません。できれば、お茶や、漢方で良くなりたいのですが。本当に鏡を見るのが憂鬱です。
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証