泡洗顔でニキビ解消、毛穴パックはやめた(40歳主婦)
【注目記事】毛穴の汚れや黒ずみもごっそり吸着 どろあわわ徹底検証
目次
泡洗顔でニキビ解消、毛穴パックはやめた(40歳主婦)
【毛穴に詰まった角栓を直接取れる代物】角栓の取れ具合が嬉しくて週3回パック
こんにちは、沖縄県に住む40歳の3児の母です。今は求職中です。「毛穴パック」が出始めたのは私が学生の頃だったと思います。最初にこの商品を知った時には、かなりの衝撃でした。それまでパックといえば保湿を目的としたものしかないイメージだったからです。しかも、毛穴に詰まっている角栓を直接抜くことができるという代物です。当時ニキビに悩んでいた私はすぐさま試しました。
まさか鼻の毛穴からこんなに角栓が取れるとはっ!私の肌はこんなに汚れていたのかっ!これはすごい商品だ!と、その取れ具合に感動し、週3回くらいの頻度で毛穴パックをしてました。若いころは、毛穴パックの強力な吸着が本当に根こそぎ毛穴の汚れを取ってくれている気がしていたんですね。
【毛穴をいじりすぎてホクロになってしまった】ニキビの悩みは洗顔で落ち着いたのに
ニキビの悩みの方は、正しい泡洗顔で肌の調子が落ち着いてきたのか、自然と良くなりました。ただ鼻の毛穴に関しては目立たなくなるどころか、どんどん角栓が主張してきたのです。
鼻パックだけではなく、毛抜きで角栓を直接取ることができると友人から聞いて、やめておけばいいのにその荒業を実行したこともあります(汗)。結果、鼻の部分だけ肌は乾燥し、毛穴は広がり、状態はとても良いものではありませんでした。それからも角栓を取ること自体がクセになってしまい、ほぼ趣味になってしまいました。
しかし、20代の中頃に事件が起きました。ある毛穴がとても気になり、パックをした上で毛抜きでもいじっていると、なんとホクロになってしったのです(泣)。母親が皮膚ガンなどを心配したので、皮膚科にも行きました。幸い皮膚がんなどではありませんでした。ただ、ホクロとしては鼻に残り続けることになってしまったのです。
【蒸しタオルで毛穴を開いてから洗顔する】過度な毛穴ケアはしないほうがいい
この事件以降私は、鼻パックを使わなくなりました。今は、きちんとした泡洗顔を心がけるようにしています。蒸しタオルで毛穴を開いて泡洗顔したあと最後には氷で毛穴を引き締めるという事をやってみたり、効果があるかどうかは別として、肌にいいというローズヒップティーを飲んだりしています。
本当にきれいになりたくてお肌のケアとして使用された方は、早々に毛穴パックの無茶さに気づかれて使う頻度を調整されたかと思います。ただ私のように、角栓が取れることに中毒性のようなものを持ってしまった人にとっては、とても注意が必要な商品です。
鼻パック中毒以降いろいろな毛穴をケアをしてきましたが、いまだに鼻の角栓は大きく、また加齢とともに広がってきた気もします(泣)。まずはきちんと泡洗顔すること、そして最近の化粧品はきれいに毛穴を隠せるものも多くあるので、お化粧すればどうにか隠すことはできますが、過度な毛穴ケアにはくれぐれもご注意ください。
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証