毛穴パックで開いた毛穴は元には戻らない(38歳専業主婦)
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証
目次
毛穴パックで開いた毛穴は元には戻らない(38歳専業主婦)
【高校生の頃は多い時には週3回ほど毛穴パック】少しでも毛穴のつまりを取りたかった
38歳、専業主婦です。高校生のころから成人するくらいまで、数年の間ですがシートタイプの毛穴パックを頻繁に使っていました。高校では当時、毛穴パックで小鼻のケアをするのが大流行でした。私も友人にもらったのがきっかけで自分でも買うようになり、頻繁に使っていました。
確実な記憶ではないのですが、多い時には週に3回程度は使っていたかもしれません。頻繁にやればよいというものではないのに、当時は少しでも毛穴のつまりを取りたいという気持ちしかなく、後のことを考えていませんでした。大学生になっても、多少頻度は減りましたが相変わらず定期的に毛穴パックを買い続けていました。
【毛穴の黒ずみが気になりだしてさらに毛穴パックを】後に実は肌に良くないと知り納得
しかし、このころから小鼻の毛穴が少し開き始めたり、毛穴に黒ずみが見られるようになってきたと記憶しています。お手入れが足りないに違いない、と間違った結論を出した私は、また頻繁に毛穴パックでお手入れをするようになりました。
すると、今まで以上に明らかに目につくほど小鼻の毛穴が開くようになってしまいました。しかも小鼻だけではなく、小鼻のワキの部分の頬までぽつぽつと毛穴が開いていたのです。
年齢によるものもあるから仕方がないのか?それとも化粧水などでケアしていないからいけないのか?といろいろ考えました。それまであまりスキンケアに興味がなかったのですが、使ったり使わなかったりした化粧水を初めてきちんとつけるようになりました。薬局で収れん化粧水というものも買いました。
そのころ、偶然大学で友人と美容の話をしていたときに、「私たちが高校生のころ毛穴パックがすごく流行っていたけど、あれ実はよくないんだってね」と言われたのです。ああやっぱり、と自分の中で何かが腑に落ちた感じがしました。
【一度開いた毛穴は簡単には戻らない】美容液や毎日の泡洗顔で少しずつケア
ずっと毛穴にいいと信じていたけれども、やっぱり逆効果だったのかと思い、その日から使うのをやめました。しかし、一度開いた毛穴はそう簡単に元に戻ってくれません。化粧品を変えたり、冷水で引き締めたり、いろいろやってみましたが結局元に戻らないので化粧でごまかすしかありませんでした。
現在、ビタミンC誘導代配合の美容液などでケアして昔よりはましになりましたが、それでも毎朝必死で化粧をしてごまかしています。毛穴パックが悪いというより、使うに際してあまり深く考えずに頻度を増やした自分の責任だと思っています。
毛穴の汚れが気になるのであれば、ウルトラCのような大技に頼らないで、毎日しっかり顔を洗おうと思って、泡立てネットでもこもこと泡を作って洗顔するようにもなりました。毛穴が引き締まったかどうかはわかりませんが、昔よりも肌自体が健康的になったかな、という感じはしています。毎日コツコツと続けることのほうが、肌には必要なのかな?というのが最近の考えです。
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証