洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

泡洗顔と保湿ケアが綺麗な毛穴を保つ方法(20代後半主婦)

【体験レビュー】肌のキメの奥の汚れまで根こそぎ落としてくすみもスッキリさせる洗顔料は? ⇒

【毛穴パックはすっきりした感じがしない】1週間しないうちに毛穴が詰まり不安

私は20代後半の主婦です。中学生のころから美容に興味がありながらも、ニキビや毛穴の黒ずみ悩んでいました。化粧をし始めたのは成人になってからと遅く、10代の頃はすっぴんで頑張ろうと思っていました。お肌に余計な負担もかけたくなかったのです。

特に鼻からその周辺にかけてのイチゴ鼻には、いつも困っていました。見た目も悪いですし、洗顔をしただけではなかなかとれません。運動部に所属していたせいもあって、強い日差しで鼻汗が酸化したり、紫外線で肌が傷んだりして、毛穴の汚れもひどくなっていました。

このままでは気分も萎えるし、その頃は好きな人もいたので、どうにか肌を綺麗にしようと、毛穴のパックシート使うようになりました。よく売っている10枚セットの白色の商品をドラッグストアで購入したのを覚えています。親は、「美容なんてまだ早い」と厳しいタイプだったので、こっそり買いました。

使い心地は、良いとも悪いともいえない感じでした。確かに毛穴の角栓は取れる感じはしますが、全部取れてすっきりした感じがしないのでもやもやします。もっと奥まで取れるだろう、といった気持ちです。そして再び1週間もしないうちに毛穴が詰まる感じがするので、ずっとこの繰り返しなんじゃないかと不安になりました。

 

 

【毛穴パックは毛穴が開きやすくなりそうで使用を中止】剥がれにくく毛穴や肌を傷つけそう

また、パックを剥がす時に痛いのも難点です。水でぬらしてパックを張りパックが乾いてから剥がすタイプが多いですが、この乾いたパックが剥がれにくく、むしろ毛穴や肌を傷つけているような気がしてなりません。

逆に毛穴が開きやすくなって、黒ずみができてしまうのではないかと思い、高校生くらいの時には使用するのをやめました。シートが黒いタイプのものも使いましたが、角栓が見えやすくなるだけで、白いタイプと効果に違いを感じることはなかったです。

また、泥のようなもちもちとしたリキッドタイプのパックを、薄くシート状に広げて固めながら、毛穴の汚れを剥がし取るタイプのパックを使ってみたこともありましたが、これもあまり効果を感じませんでした。むしろ洗い流すのが面倒ですし、洗い流したパックが排水口に詰まったりとよくないことの方が多かったです。

 

 

【泡洗顔と保湿ケアが綺麗な毛穴を保つ方法】規則正しい生活と紫外線予防も気をつけて

やはり、パックで無理やり角栓を取り除こうとせずに、毎日の泡洗顔と保湿ケアがきれいな毛穴を保つのには良い方法だと思います。きめの細かい泡で優しく洗顔し、化粧水で引き締め、乳液を忘れない。あとは早く寝ること、好き嫌いをせずにバランスの良い食事を摂る事、脂を摂りすぎないこと、規則正しい生活をするだけで肌の調子は変わっていくものです。

あとは正しい紫外線予防です。日焼け止めはしっかりしつつ、寝る前にしっかり落とす。これもまた毛穴の脂の酸化を防ぎ、黒ずみや吹き出物の予防になります。もっと効果が欲しい時は、フルーツ酸を含有する洗顔料や化粧水、美容液を使うのも良いです。フルーツ酸には肌のサイクルを正常化し、ターンオーバーを促進する効果があるので、私も積極的に使うようにしています。

 

 

【体験レビュー】気になるくすみと毛穴をキレイにする洗顔料 二十年ほいっぷ

 

 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防