【鼻の毛穴の悩み】角栓の黒ずみはメイクが原因!?(体験談)
現在35歳のパート主婦です。鼻の毛穴にはものすごく悩んでいます。いっそのこと、「鼻に毛穴がなければよかったのに!」と思うほどに、鼻の毛穴には悩んでいます。というか、本当に鼻の毛穴は要らないと思っています(怒)
鼻の毛穴があっても悩みのタネになるだけです。鼻の毛穴があれば、角栓だってできてしまいますし、それに角栓がもとで黒ずみだってあるわけですから。いや、角栓がなくても鼻の毛穴は黒ずむでしょうか。ですからまあとにかく、鼻の毛穴は嫌なんです。ほんと悩みのタネです。
毛穴に悩んだ私の毛穴ケア
もともと、毛穴の大きさ自体は「普通」だと思うんです。肌質はややオイリーで10代の頃はニキビに苦労しましたけれど、しかしニキビも20代になってからは落ち着き、そして今では30代という年齢のわりにはキレイな肌だと思っています。しかし毛穴はあるのです。
働きに出るようになって、毎日メイクをするようになってからは、とくに毛穴の汚れが気になるようになりましたね。メイクによってなのかなんなのか、どんどんと毛穴が汚れていっていると感じます。会社までの道のりが車の排気ガスまみれで汚れるの必死な道路だからなのでしょうか。
ですから今では帰宅後すぐに洗顔をしています。メイク落としをしてその後、泡洗顔フォームでお肌を洗っています。すべては毛穴の汚れをとることを意識しての泡洗顔フォームです。
以前、仲のいい美容師さんから「毛穴の汚れをとるためには、泡洗顔でやさしくなでるようにマッサージするように洗うことだよ」とアドバイスされましたので、今でもしっかりと泡洗顔を心がけているというわけです。
仕事の休みの日は、なるべくメイクをしないで過ごしています。とにかく、角栓の悩みは、メイクをするようになってからですから。
気になる毛穴の汚れは鼻パックと毛抜きでスッキリ
しかし、それでもやっぱりすっぴんの顔の毛穴が気になるのです。今の会社に勤める以前は、ここまで毛穴が汚れていなかったと思うわけです。しかし今では会社の勤務場所が悪いのかメイクが良くないのか、毛穴が明らかに汚れています。
だから、週末の鼻パックは欠かせません。私は、やっぱり鼻パックが一番鼻の毛穴の角栓をとってくれると思っています。
しかし鼻パックだけではすべての角栓をとることはできませんから、最終的には毛抜きでギューギューとっていくわけです。
泡洗顔フォームで顔をやさしく洗っているわけですが、しかしそれでも毛穴は汚れるのです。おそらく原因は、角栓に汚れがついてしまうからでしょう。それならば角栓を取り去らないと、毛穴は完全にはキレイにならないというものです。
ですからこそ、週末の毛穴パックを頑張っているのです。しかし願わくばエステで毛穴の汚れとりをしたいのですが、「お金」の問題で諦めています。