洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

【私の鼻は月面クレーターやフジツボのよう】オイリー肌と乾燥肌の混合肌でスキンケアも使い分けています。

43歳、WEBライターです。
私は、顔の上半分はオイリー肌、下半分は乾燥肌という、少し面倒な肌質をしています。どう面倒なのかというと、顔の上半分と下半分とで、それぞれ異なるスキンケアをしなければならないのです。

肌の状態に合わせて化粧品を使い分けています。

具体的には、上半分にはさっぱりタイプの化粧水を、下半分にはしっとりタイプの化粧水を使っています。また美容液も、目元にはたるみ防止用のもの、口元には乾燥とそれによるくすみ防止用のものといった具合で、使い分けているのです。

もちろん洗顔も、上半分と下半分とでは、同じように行うわけにはいきません。上半分は、余分な皮脂を落とすためにやや強力な石鹸を使ってしっかりと洗っています。それに対して下半分は、角質へのダメージで水分をこれ以上失わせないために、石鹸は少ししか使わず、基本的にはお湯ですすぐ程度にしているのです。

どちらかというと、上半分のスキンケアの方が厄介です。なぜなら、特に皮脂の分泌量の多い鼻があるからです。

出産後肌質が変わった?

私の鼻の穴は、毛穴がずいぶんと広がっているようで、少し気を抜くとすぐに皮脂が詰まってしまいます。しかもその皮脂が固まって角栓となり、毛穴を一層膨らませるのです。

ぶつぶつと膨らんでいる様子は、しばしばイチゴやオレンジにたとえられますが、私の場合はそのような可愛らしいものではありません。月面クレーターやフジツボを思わせる、とても醜いものなのです。

私は30代後半になって初めて出産したのですが、その頃から鼻の毛穴の広がりや角栓は、ひどくなったように思います。出産による体のダメージからか、はたまた加齢からか、洗っても洗ってもすぐに角栓ができるようになりました。

しかも毛穴の奥底の方が黒ずんできたので、以前よりも目立ちます。

角栓と手ごわい黒ずみ対策

さすがにこのままでは恥ずかしいので、私は洗顔時に時々ピーリング石鹸も使うようにしました。ピーリング石鹸は、肌のごく表面を溶かして剥がすことができる石鹸です。角栓には皮脂だけでなく垢も含まれているので、垢となる肌をピーリング石鹸で先に除去しておけば、発生を防止できると思ったのです。

また、洗顔後には引き締め効果のあるコラーゲンクリームを塗っています。毛穴が引き締まれば、それだけ垢が入り込むリスクが少なくなるからです。

こういったスキンケアにより、角栓ができるペースが多少は遅くなったような気がします。しかし必ず再発しますし、奥底の黒ずみに関しては、一時的にもなくなることがありません。

そのためそれを除去してもらうべく、クリニックでのケミカルピーリングや、エステサロンでのクレンジングを試してみたいと思っています。


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防