【鼻の角栓に悩む主婦です】あらゆる毛穴ケアを試しましたが、一番効果があったのは…
長年鼻の毛穴の角栓に悩んでいる32歳の主婦です。
肌質は、普通?脂性肌で、毛穴以外にはニキビができやすいことが気になっています。
洗顔の仕方は?
普段のスキンケアは、朝晩2回の洗顔を行い、洗顔後に敏感肌用のオールインワンジェルをつけています。
洗顔については、週1、2回程度、小包装された酵素洗顔料を使っています。
朝洗顔については、ぬるま湯だけの方が良いという情報を見たことがあったので(洗い過ぎにより、逆に過剰な皮脂が分泌され毛穴詰まりの原因になるというもの)、一時期洗顔料は使わずにいました。
しかし、一か月ほどしても効果が特に見られず、また若干脂性肌であることもあり、朝はさっぱりしたく現在は洗顔料を使って洗っています。
びっしりと詰まった白い角栓
毛穴の角栓については、二十代前半から悩んでいます。厳密には、化粧を始めたのがその頃で、鏡をよく見るようになったため気付いて気になるようになったのがその年齢というだけなので、実際はもっと前から状態としてはなっていたかもしれません。
具体的な症状ですが、とにかく角栓が大きく目立つ状態です。洗顔後は特によく分かるのですが、無数の白い大きな角栓が、鼻全体小鼻に至るまで毛穴にびっしりと詰まっています。
普段はファンデーションをつけていますが、至近距離ではなく、普通に対面した状態で気付かれ指摘されてしまうレベルです。
効果があったのは、泥とオイルマッサージ
定期的なピーリングや、少し流行っていた綿棒を使用した角栓とり等色々行いましたが、現状効果は見られません。
劇的ではないですが、何となく効果を感じ現在も続けているお手入れとしては、泥パックと、ホットタオルで毛穴を広げてからオイルでマッサージを行うものの二つです。
泥パックは、よくドラッグストアに売られている水に溶いて顔に塗布し、その後洗い流すというものです。頑固な毛穴なので、洗顔後の毛穴の角栓がすごく気になっているのですが、泥パック後は少しそれが緩和されている気がします。
ホットタオル後のオイルマッサージは、タオルをしっかりと温めた後に顔に乗せ、毛穴を開かせた後にオイルでくるくると鼻をマッサージしています。こちらはまだ始めてそんなに日がたっていませんが、気持ち角栓が目立たないような気がしており、もうしばらく続けようと思っています。
あこがれのクリニックでの施術
今後やってみたい、気になっているケアとしては、やはりクリニックでの治療です。フラクショナルレーザーやその他色々と方法があるようですが、効果を得られるか分からず躊躇しています。
治療費が高ければその分期待も大きくなってしまうのですが、それに見合う効果が得られるのか、また効果があったとしても持続するのか、そのあたりをもう少し調べて検討していきたいと思っています。