洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

【高校生の時から気になる鼻の毛穴】角栓を取る4つの方法とは?(体験談)

私は28歳の専業主婦です。混合肌でTゾーンはベタつき、すぐテカってしまうのに、頬はカサカサと乾燥してしまいます。

普段行なっているスキンケアは、洗顔後に化粧水、美容液、乳液をつけるシンプルな方法です。洗顔はぬるま湯で行い、化粧水は冷やしておき、引き締めるイメージで行なっています。そして週に一度程度、シートでパックします。

高校生の頃から鼻の毛穴に悩んでいます

鼻の毛穴については、高校生の時から悩んでおり、色々な方法を試してきました。角栓が詰まるのと毛穴の開き、目立ってしまうのがなやみでした。

ケアの方法は2つあります。よくやるのが、絶対にしてはいけないと言われていますが、絞り出すという方法です。

鏡を見るたびに気になってしまうのと、手軽に出来てしまうので、ついつい絞り出してしまいます。絞り出す方法は綿棒を2本使って、皮膚を挟み、あまり力を入れ過ぎずに絞り出します。ニョキッと出てくるので、取れた感じがすごくするし、直後は毛穴から綺麗に角栓がなくなります。

ただ、肌を痛めつけてる感じがたり、毛穴の開きがもっと気になるようになりました。

もう1つの方法は、これもお手軽に出来る、毛穴パックです。一気に取ることができるので簡単ですし、取れた角栓を見ると、ビッシリとついているのでスッキリします。この時、ぬるま湯で洗顔した後の方が、よく取れます。また、痛みもないのが嬉しいです。

毛穴に負担のない方法でケアしたい

今後試したい方法は、いくつかあります。

まず、電子レンジで温めたタオルで、パックをし、しっかりと毛穴を開いた後に、洗顔する方法です。毎回となると、意外と面倒そうで避けてきましたが、汚れが落ちそうなので試してみたいと思いました。また、肌にも優しく、お金もかからないのが良いなと思います。

次に、保冷剤を使って引き締める方法です。現在は、化粧水を冷やして引き締めていますが、保冷剤を使うと、もっと毛穴を引き締められそうだと思いました。これは手軽だし、時間も取らないので、ぜひ試したいと思っています。ただ冬はちょっと辛そうだなと思います。

そして最後に、オリーブオイルを使って毛穴の汚れを取る方法です。オイルを肌に塗るというのが少し抵抗があり、今まで試すことが出来ませんでした。でも、余計なものが入っていなく、自然なものなので肌に良いのではと思い、やってみたいと思うようになりました。オリーブオイルをつけて、クルクルとマッサージするだけなので、簡単でコストもあまりかからないのが魅力的だなと思いました。


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防