洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

ダブル洗顔って何?ダブル洗顔って必要?面倒な時は?

ダブル洗顔って何?

疑問におもったことありませんか?私はあります。洗顔また洗顔…ダブルって?

ダブル洗顔は必要なの?面倒な時はどうしたらいいの?

など、さまざまな疑問に答えていきたいと思います。

ダブル洗顔とは?

まず、ダブル洗顔が必要なのは、メイクをした時です。

ダブル洗顔とは、クレンジング(メイク落とし)+洗顔のことです。

ダブル洗顔の仕方

①まず、クレンジング料を使って、化粧を落とします。クレンジング料が落としてくれるのは、「化粧に含まれる密着性の高い油分」のみです。

②次に、洗顔料を使って顔を洗います。クレンジング料の流し残しや、汗、古くなった角質などを落とします。洗顔料ではメイクと落とすことはできません。

洗顔料によっては、”軽いメイクは落とせます”と記載がある場合もあります。

クレンジングでは、古い角質を落とすことはできません。

一方、洗顔料では化粧品に含まれる油分を落とすことはできません。

このように、ダブル洗顔(クレンジング+洗顔)は、役目が違うため必要と考えています。

ダブル洗顔に対して、「洗いすぎ」とか「肌に負担をかけすぎ」などという意見もあります。洗いすぎによって、必要な皮脂まで取り除かれるため、肌が乾燥してしまうのです。

でも、メイクや日焼け止め・顔についた汚れがきちんと落とされないまま肌に残してしまうと、残った汚れが酸化してシミやしわ、くすみの原因となったり、毛穴に詰まったままの汚れからニキビを発生させたりと肌トラブルの原因になってしまうのです。

そこで、自分の肌の状態にあったクレンジングと洗顔料を見つけることが大切です。そして、正しいダブル洗顔方法で肌トラブルを防ぎましょう。

 

 


肌に負担をかけないダブル洗顔の方法

ポイントメイクは専用のクレンジング料を使いましょう。

クレンジングでメイク落としをする前に、アイメイクや口紅などのポイントメイクは先に落としておきましょう。目の周りは皮膚が薄くて刺激を受けやすいので、絶対にこすってはいけません。

強くこするとシミの原因になってしまうからです。コットンやめん棒を使って、ポイントメイク専用のクレンジング料を優しくなじませて落とすようにしましょう。

綿棒

 

クレンジング料は温めて使いましょう

ポイントメイクを落としたら、次はクレンジング料を使って顔全体のメイクを落とします。この時、クレンジング料を温めましょう。

やり方は簡単です。手にとったクレンジング料を両手でこすり合わせるだけです。

クレンジング料は温まるとやわらかくなるので、肌の上での滑りが良くなって肌の負担を減らすことができます。また、クレンジング料はたっぷり使いましょう。量が少ないと肌に摩擦を起こしてしまいます。こすらないように、手早く済ませるようにしましょう。

 

ぬるま湯で乳化させたら洗い流そう

ぬるま湯で手を濡らして、らせんを描くようにやさしく洗いましょう。顔が白く濁ってきたら、乳化できたサインです。乳化できたら、ぬるま湯でしっかりすすぎましょう。丁寧にやさしく、こすらないように洗いましょう。

【関連記事】洗顔に最適なぬるま湯の温度とは?

 

 

クレンジングが終わったら泡洗顔で優しく洗おう

しっかりすすいでクレンジング料をきれいに流したら、次は洗顔料を使って洗います。

泡立てネットでモコモコほいっぷのような泡を作り、手が肌に触れないように泡で優しく汚れを落としましょう。

しっかりと泡立てれば、キメの細かい泡が汚れを吸着して落としてくれます。泡のクッションのおかげで摩擦も起きません。

そのあとぬるま湯でしっかりすすぎましょう。シャワーを直接当てて流したりせずに、ぬるま湯を手にとってパシャパシャとこすらないようにすすぎましょう。

 

参考記事⇒正しい洗顔方法とは?決め手は”泡”にある!

メイクあり?なし?、肌はどんな状態?、で洗顔が変わります。

洗顔とは、メイク汚れ、汗や皮脂の汚れを落とすことです。つまり、余計なものをすべて取り除いた真っ新な状態にすることです。

洗い過ぎにならずに肌の潤いを保つことも大切です。

間違った洗顔や、洗い過ぎで、肌が乾燥しトラブルの原因になることもあります。

洗いすぎないダブル洗顔で、メイクの汚れも汗や皮脂や古い角質もしっかり落としましょう。

メイクをしていない日や、肌の状態がよくない(体調不良や季節の変わり目など)日などは、ダブル洗顔をやめてもいいでしょう。

時には、優しく洗顔するのみで、肌への負担を軽くしてあげることも必要です。

こすったり、熱いお湯を使わないようにやさしく丁寧に洗うことで肌を乾燥から守ることができます。これならざらつきのない、健康的な美しい肌を目指すことができます。

 

もっちり泡で優しい洗顔はじめませんか?

つる肌師匠が人気の泡洗顔料を試してみました。

あらゆる肌トラブルに悩む女性に人気の無添加の泥洗顔料”クリーミユー”を使ってみました。感想はこちらです。↓

モンドセレクション常連の泡洗顔料”二十年ほいっぷ”を試してみました。体験レビューはこちらです。↓

 

ダブル洗顔って絶対に必要?

洗顔が面倒な時ありませんか?

私はよくあります。

そんな時はどうしたらいいのでしょうか?

帰宅時間が遅くなった時や、子育てで昼も夜もなく忙しいときなど、女性はいろいろと大変ですよね。

 

そんな時洗顔どうしてますか?

体験談の一部を紹介します。

美穂さん(20代OL)…私は、どんなに疲れていても、必ずダブル洗顔しています。なぜなら、うっかり洗わず寝てしまった時に、顔がカピカピで、仮面をつけたような違和感があってすっごくびっくりしたことがあったんです。あわててダブル洗顔しましたが、吹き出物ができてしまいました。そのときから、私の肌は、必ずダブル洗顔が必要なんだと確信しました。休日はメイクをしない日もあるので、そんな時は、洗顔のみにしています。
なつさん(20代主婦)…私は、今、子育てで忙しく毎日に追われています。もともと化粧があまり好きではなく、会社に勤めているときは、帰宅するとすぐにメイク落とししてました。そして、お風呂に入ったときに洗顔をしていました。今は、出かけない日はメイクをしないので、一日一回できる時に洗顔料で洗顔しています。メイクをした日でも、クレンジングは使いません。薄いメイクなので、洗顔料のみで大丈夫のようです。

麗奈さん(30代OL)…私は、仕事で帰宅が10時を過ぎてしまします。ほとんど体力は残ってない状態で、お風呂も入らず、翌日シャワーを浴びています。メイクは濃いほうなので、できる時はダブル洗顔していますが、どうしても、面倒な時は、メイク落としシートを使っています。洗い流し不要と書いてあるのでとっても簡単です。でも、このシートを連続で使うとなんだか肌の調子が悪いような感じがするので、なるべく続かないように気をつけています。最終的には、しっかりダブル洗顔するのが良いと思います。

なみさん(40代主婦)…疲れ切って顔も泡わずに寝てしまいたいとき、時々あります。ほんとに面倒な時は洗顔せずにあきらめて寝てしまうこともあります。そのときは、朝起きるとまず、丁寧にダブル洗顔しています。最近は、クレンジングシートが売っていますが、私は、使いません。優しく使っても肌をこするような感じになってしまうと思います。最近のおすすめは、リメイターマルウォータークレンジングです。洗い流しが不要の水のクレンジングで、ダブル洗顔は必要ありません。マツエクもOKなので私にちょうどいいです。毎日使ってはいませんが、ダブル洗顔が面倒な時は愛用しています。待ってました!って感じのクレンジングで私的にはおすすめです。

なみさんお気に入りのリメイターマルウォータークレンジングはこれです。公式サイト→【Remei ThermalWaterCleansing リメイ ターマルウォータークレンジング】

 

まとめ

メイクをした日はダブル洗顔(メイク落とし+洗顔)をしましょう。薄いメイクの場合は、ダブル洗顔不要の洗顔料を使ってもいいですね。

メイクをしない日でも、肌の表面の汗や汚れを落とすために、洗顔をおすすめします。

参考記事→正しい洗顔方法とは?決め手は”泡”にある

ホワイトヴェール 白雪洗顔


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防