ホコリ等も落とすため帰宅後すぐクレンジング(34歳1児の母)
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証
目次
ホコリ等も落とすため帰宅後すぐクレンジング(34歳1児の母)
【外出先から戻ったらすぐクレンジング】洗顔は夜寝る前、歯を磨くときに一緒に行う
2歳半の子どもがいる、34歳の専業主婦です。まず、クレンジングは夕方などに外出先から戻ってきたらすぐに、手を洗うのと同じタイミングでしてしまっています。夕方、外出先から戻って再び外出するという可能性が低いからです。娘の手を洗い、自分の手を洗い、そしてついでにクレンジングをしてしまいます。このタイミングを逃してしまうと本当に夜遅くまでメイクを落とさずに過ごしてしまうからです。
もし外出していないのであれば、娘をお風呂に入れるときに一緒にクレンジングをしてしまいます。だいたい家にいるときはお風呂の時間が19時前なので、晩御飯の前にクレンジングを済ませるということになります。外出した日であっても家にいた日であっても、大体夜の19時前にはクレンジングを終わらせている状態です。
ただ、洗顔は別で夜の本当に寝る前、歯を磨くときに一緒に済ませています。外出した日は外出先から戻ってすぐにクレンジングをしてしまうのは外出先でかぶったほこりなんかを落とすような意味でもクレンジングをやってしまいます。そうすると、晩御飯を食べるときに、気分的に清潔な感じがするからです。
【メイクは顔に塗っているもの】お風呂で最初にクレンジングして気分もスッキリ
お風呂でクレンジングをする場合は、お風呂に入ってすぐ、クレンジングでメイクを完全に落としてしまいます。気分的なものなのですが、お風呂に入ってすぐにクレンジングをしないと、何となく顔の毛穴が広がってしまってメイクが毛穴に入ってしまうような気がするからです。お風呂で一番最初にクレンジングをしてしまうと、気分的に顔がスッキリした感じになるのが好きです。
とにかく、19時以降はメイクをしていない状態ということが多いです。どうしても、メイクは顔に塗っているもの、という意識があるので長時間メイクをしたままの状態は耐えられません。これは以前に、会社に勤務していたときについた習慣でもあります。
【帰宅したらすぐにクレンジングすることを習慣化】肌の状態はすごくいい
会社に勤めていた頃、私は家に戻ってすぐにクレンジングをしないと、極度の疲れからメイクをしたまま眠ってしまうことがよくありました。そんなことが一週間に数回あると本当に肌の状態がひどく、化粧どころではありませんでした。
それからは、とにかく会社から戻ってからクレンジングをしてしまうという癖をつけたため、今でもその習慣で夜の19時にはクレンジングをしてしまっている状態です。この習慣をつけてからはこの習慣のおかげか、それとも単に気分の問題かはわからないのですが、肌の状態がすごくいいです。
最後に、洗顔を終えてから化粧水と乳液で肌の手入れをしています。これはいつも本当に夜、寝る前に行っています。たまに、乾燥していてクレンジング後に肌がかさつくような場合には化粧水だけつけて夜の洗顔までのりきっています。
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証