鼻の毛穴の黒ずみどうやってケアしてる?みんなの体験談
【注目記事】毛穴の汚れや黒ずみもごっそり吸着 どろあわわ徹底検証
こんにちは!つる肌師匠です。
広い年代の女性の間で肌のお悩みとなっているのが「鼻の毛穴の黒ずみ」です。みなさん様々な方法で少しでも黒ずみをなくそうとされていますよね。
ここでは、鼻の黒ずみのケア方法についての体験談をまとめてみました。肌質や年齢、または生活パターンなどから、ヒントになるケア方法がみつかるかもしれません。参考にしてみてはいかがでしょうか。
目次
- 1 【毛穴の角栓取ったら黒いカス】黒いカスは何?白い角栓とどう違うの?(30代OL)
- 2 【お金をかけずに角栓を取る方法】私はこれで毛穴スッキリしました体験談(40代主婦)
- 3 いちご鼻に悩むなら毛穴パックは使わない(24歳プログラマー)
- 4 毛穴パックやスクラブ洗顔に後悔、泡洗顔で優しく(45歳主婦)
- 5 学生時代に毛穴パックを何度も使用、黒ずみが悪化(34歳事務)
- 6 毛穴パックでは毛穴の汚れを解決できない(24歳主婦)
- 7 鼻の毛穴が改善したのは丁寧で時間をかけたケア(51歳公務員)
- 8 老廃物をしっかり出すためにまずはお風呂に浸かろう(19歳学生)
- 9 正しい洗顔で鼻の毛穴のコンプレックスがなくなった(25歳専業主婦)
- 10 鼻の黒ずみにはパックとホットクレンジングジェル(33歳会社員)
- 11 鼻パックをやめてお風呂上がりにタオルで優しくこする(37歳会社員)
- 12 鼻の毛穴にはいじらないことが一番の対策40歳専業主婦)
- 13 鼻の頭が脂っぽいので洗顔は欠かせない(30代男性)
- 14 丁寧で時間をかけたスキンケアを心がけ毛穴が改善(51歳公務員)
- 15 シリコン系の下地で化粧の仕上がりは綺麗に(38歳3児の母)
- 16 セルフケアには限界 月一度のエステですっきり(22歳事務職)
- 17 メイクを落としたら泡洗顔、保湿は惜しみなくたっぷりと(23歳事務職)
- 18 若い頃は毛穴を隠すことだけに集中していた(45歳専業主婦)
- 19 気にしすぎ、ケアしすぎで余計に毛穴が悪化(20歳学生)
- 20 爪で押し出すとキレイに取れるが時間がかかる(23歳声優)
- 21 毛穴の化粧は薄づきファンデの方が目立たない(21歳看護師)
- 22 角栓を無理やり押し出すやり方だと老化が進む(48歳執筆業)
- 23 中学時代からの毛穴の悩み、小麦粉パックで対策(27歳主婦)
【毛穴の角栓取ったら黒いカス】黒いカスは何?白い角栓とどう違うの?(30代OL)
久しぶりに毛穴パックをしたら、何やら黒っぽいカスがついていたんです。これ、何だろう?今までは、白いツンツンしたものが取れたんですが、この黒い物体はじめてです。びっくりしました。これ何?
【お金をかけずに角栓を取る方法】私はこれで毛穴スッキリしました体験談(40代主婦)
毛穴の黒ずみ、広がった毛穴、まるでイチゴみたいなブツブツした鼻…こんなお悩みありませんか?私も、ずっと悩んでました。毎日鏡を見るのが嫌で、朝から暗い気持ちになったりして。ピンセットで取ったり、
いちご鼻に悩むなら毛穴パックは使わない(24歳プログラマー)
24歳、プログラマーです。学生の頃から皮脂が多くて、乾燥しやすく、ニキビができやすい肌で悩んでいました。角栓も出来やすいから朝起きた後と寝る前に洗顔料で洗顔をしています。皮脂と角質が角栓となっていると知り、自分で角栓を取っていました。
毛穴パックやスクラブ洗顔に後悔、泡洗顔で優しく(45歳主婦)
綺麗なお肌といって思い浮かぶのは、どんな状態のお肌のことでしょうか。シミやシワのない、ハリのあるお肌ということは言うまでもないですが、何よりもキメの細かいお肌の持ち主に、私は昔からとても憧れを抱いていたものです。といいますのも、現在45歳専業主婦の私は、若い頃からニキビや毛穴に相当
学生時代に毛穴パックを何度も使用、黒ずみが悪化(34歳事務)
34歳女性で、派遣の事務仕事をしています。私の肌質は乾燥肌であり、敏感肌でもあります。使用するスキンケアによっては肌がヒリヒリしたり、皮が剥けたりなどします。普段行っているスキンケア方法は、夜にクレンジング、洗顔、化粧液、乳液
毛穴パックでは毛穴の汚れを解決できない(24歳主婦)
24歳の専業主婦です。もともと徹底的に美容に気をつけているタイプではありませんでしたが、週1回は美容パック、美顔器によるケアを欠かさずに続けてきました。子育てが始まってから、スキンケアなどに気を使わなくなってしまいましたが、基礎は守っています。
鼻の毛穴が改善したのは丁寧で時間をかけたケア(51歳公務員)
私は51歳の女性で地方公務員です。肌質は、Tゾーンは脂が浮いてテカテカしていますが、Tゾーン以外はオイリー気味な普通肌です。ジェル状のクレンジングで洗顔→化粧水→乳液→クリームの順番でスキンケアをしています。時間があるときにはエステに行ったり
老廃物をしっかり出すためにまずはお風呂に浸かろう(19歳学生)
19歳学生です。鼻の頭や小鼻が黒くぽつぽつしているのが気になっています。そして、鼻の毛穴に白っぽいものが詰まっているのも気になります。角栓というそうですが、とても気になって洗っても簡単に取れないので、いつも毛抜きで抜いてしまいます。
正しい洗顔で鼻の毛穴のコンプレックスがなくなった(25歳専業主婦)
私は25歳の専業主婦です。私は毛穴の黒ずみが物凄くて、友達に「見た目が苺みたいな鼻だね」とよく言われます。更に毛穴も凄く広がっていて、化粧をしても毛穴に詰まり目立ってしまいます。しかも、皮脂分泌物も多く出てすぐに化粧が崩れてしまいます。
鼻の黒ずみにはパックとホットクレンジングジェル(33歳会社員)
私は33歳の会社員です。20代前半のころから鼻の毛穴の黒ずみが気になりだして、かれこれ10年以上毛穴の悩みが付きまとっています。鼻の毛穴が詰まっていると化粧のりもよくないですし、人と話すときも鼻の黒ずみが目立って見られてないかなと気に
鼻パックをやめてお風呂上がりにタオルで優しくこする(37歳会社員)
37歳の会社員です。毎朝、超満員の地下鉄で通勤していると至近距離に人がいるので何気なく髪の毛だったり、お洋服だったり、女性のお化粧だったり見てしまいますよね。女性としましては、やはり同性の方のお化粧だったり
鼻の毛穴にはいじらないことが一番の対策40歳専業主婦)
現在、40歳の専業主婦です。私の肌は、若い頃はニキビ肌でしたが、今は、比較的、トラブルの少ない普通肌になりました。毎日のお手入れは、クレンジング→洗顔→化粧水→乳液です。普通のシンプルなケアです。乾燥がひどい時だけ、パックや美容液を
鼻の頭が脂っぽいので洗顔は欠かせない(30代男性)
ネット関係の仕事をしている30代の男性です。肌質は放っておくと乾燥しやすく、また脂質が多いところと少ないところがあります。鼻の頭はとくに脂質なほうです。場所によってはむくみやすいです。しかも髭が濃いです。年齢より見た目が若いと言われますが、
丁寧で時間をかけたスキンケアを心がけ毛穴が改善(51歳公務員)
私は51歳の女性で地方公務員です。肌質は、Tゾーンは脂が浮いてテカテカしていますが、Tゾーン以外はオイリー気味な普通肌です。ジェル状のクレンジングで洗顔→化粧水→乳液→クリームの順番でスキンケアをしています。時間があるときにはエステに行ったり
シリコン系の下地で化粧の仕上がりは綺麗に(38歳3児の母)
38歳の3人の子供がいる専業主婦です。私は混合肌で、ほっぺは乾燥しやすく、小鼻やおでこはオイリー肌です。メイク直しの際に、小鼻とおでこには冬場でもあぶらとり紙は欠かせません。毎朝、洗顔フォームで小鼻辺りは特に念入りに洗顔し、
セルフケアには限界 月一度のエステですっきり(22歳事務職)
22歳、事務をしております。私は昔から汗をかきやすい体質(特に鼻汗)であるために、他の人と比べて鼻の毛穴の黒ずみが目立ちます。そしてそれが長年の悩みでもあります。そんな私なので、今までに数々の毛穴ケアを試してきました。
メイクを落としたら泡洗顔、保湿は惜しみなくたっぷりと(23歳事務職)
23歳で事務系のお仕事をしています。肌質はオイリー肌で、すぐにTゾーンがテカるのが悩みです。晴れた日とか明るい部屋の中とかでは、私の顔に近づかないでー!と願う毎日です。鼻の毛穴の悩みは高校生くらいからで、化粧はほとんどしていなかったのですが、
若い頃は毛穴を隠すことだけに集中していた(45歳専業主婦)
どうして私の鼻には毛穴があるのだろう・・・。私の周りの友達は、全く鼻に毛穴がない人ばかりでしたので、そんな疑問を抱えては、毛穴に悩みながら20代を過ごしました。あの時から、さらに時間が経つこと20年。現在45歳になり、一人娘を育てる主婦となった今でも、
気にしすぎ、ケアしすぎで余計に毛穴が悪化(20歳学生)
私は20歳の学生です。現在、鼻の黒ずみと開いた毛穴に悩んでいます。 何か特別なケアをすればすぐに改善できるとはもちろん考えていません。長期戦になるだろうけど必ず改善されるから頑張ろう、と思って気合を入れてケアに取り組んできました。
爪で押し出すとキレイに取れるが時間がかかる(23歳声優)
23歳の声優です。私は混合肌です。いつもは何もスキンケアを行っていることはありませんが、それは私の美意識が欠如しているからではありません。声優等仕事柄声を出したり汗水垂らして働かなければならないので、相対的に時間がなくなってしまうからで
毛穴の化粧は薄づきファンデの方が目立たない(21歳看護師)
わたしは、21歳の看護師です。元々は敏感肌で、中学生の頃から悩まされているニキビは、社会人になった今も悩みの種です。ニキビを治そうと皮膚科にも行きましたが、何年も通ったかいもなく、結局効果はありませんでした。ニキビによる赤ら顔は、元通りには
角栓を無理やり押し出すやり方だと老化が進む(48歳執筆業)
就職して間もない頃から、鼻の毛穴が気になるようになりました。当時は退社後にイトーヨーカ堂の中を通り道にしていました。いつも素通りしている化粧売り場の販売部員に呼び止められて、「鼻がいちごで頬がリンゴみたい」と言われたのをきっかけに、
中学時代からの毛穴の悩み、小麦粉パックで対策(27歳主婦)
私は27歳の女で、主婦をしています。私の肌質は、出産前はオイリーに近い普通肌だったのですが、妊娠、出産してからひどい乾燥肌になってしまいました。乾燥がとにかくひどいので、常に保湿を心がけていますが、たっぷり保湿をすると今度は毛穴にクリームや
【体験レビュー】やさしく洗い上げるのに毛穴までスッキリきれいになる洗顔料 『どろあわわ』を使ってみました