シャワーを浴びる前に乾いた手でクレンジング(24歳サービス業)
【注目記事】毛穴の汚れや黒ずみもごっそり吸着 どろあわわ徹底検証
目次
シャワーを浴びる前に乾いた手でクレンジング(24歳サービス業)
【遅出のシフトの日はメイク落としは深夜のお風呂場】濡れた手だとメイクが落ちきらない場合がある
私は24歳でシフト制のサービス業の勤務です。仕事の日は朝からフルメイクをして出勤しています。朝が早いシフトの日は帰りも早いですが、メイクを落とす時間帯は夜のバスタイムの時間になります。遅出の日のシフトの日は出勤が遅い分帰りも遅くなります。ですから、お風呂場でメイクを落とす時間帯は深夜になってしまいます。
お風呂場でメイクを落とすとき、本来ならば乾いたままの手でクレンジングしたいのですが、ついつい先に手を濡らしてしまい、その都度やってしまったなと思います。なぜなら、私が使っているクレンジングオイルは濡れた手でも使えるタイプですが、濡れた手でクレンジングするとメイクを落とす力が弱くなってしまうからです。
濡れた手でクレンジングすると、アイラインが思うように落ちきらず、残ってしまうことがあります。ですから、毎回手を濡らさないように気をつけてクレンジングを始めるようにしています。
【すべて洗い終えたあとで洗顔】アイラインが残ってしまうことがある
クレンジングは、お風呂場に入ってすぐ、シャワーを浴びる前にすぐに始めるようにしています。メイクを落としてから、シャンプーをし、身体を洗います。そして、すべて洗い終えた後に洗顔しています。
お風呂から上がって鏡を見てみると、しっかりクレンジングしたつもりでもアイラインが完全に落ちておらず、残ってしまっている場合があります。そんなときは、綿棒に固形のメイク落としをつけて軽くふき取って落とすようにしています。
【落ちにくいメイクも落とせるオイルを探している】アイメイク以外にもメイクが残ってしまうことがある
夜中に時間の余裕がある時は、なんとなく肌が黒っぽいなと気になる箇所を、やはり固形のメイク落としをつけた綿棒で軽く拭き取ってみます。拭き取ってみて驚いたのですが、実はこの「黒っぽい」箇所というのは、メイクが残ってしまっているところだったのです。お風呂でクレンジングしても、メイクがしっかり落ちていないことがあるのです。
お風呂場でクレンジングをしたら、すっきりとメイクを落とし切ってしまいたいです。そんなわけで、現在、落ちにくいメイクと目の周りのアイラインが綺麗にスッキリ落ちるクレンジングオイルはないかと探しているところです。
【体験レビュー】やさしく洗い上げるのに毛穴までスッキリきれいになる洗顔料 『どろあわわ』を使ってみました