洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

お風呂ではダブル洗顔した後で髪と体を洗う(40歳専業主婦)

【体験レビュー】肌のキメの奥の汚れまで根こそぎ落としてくすみもスッキリさせる洗顔料は? ⇒

お風呂ではダブル洗顔した後で髪と体を洗う(40歳専業主婦)

【ダブル洗顔でさっぱりクレンジング】小さな子がいるのでゆっくりケアできずクレンジングはお風呂で

40歳の専業主婦です。肌にとって、クレンジングはとても、大切だとよく聞きます。出産前は、マッサージも兼ねて、念入りにクレンジングや洗顔もしていましたが、今は、小さな子供がいるので、ゆっくりと肌のケアをする時間がありません。もう少し、時間をかけたいなと思いつつも、結局、入浴中に済ませることが一番、便利なので、そうしてしまいます。

私のメイクオフ法は、クレンジングと洗顔のダブル洗顔です。以前は、クレンジングと洗顔が1つで済ませる事ができるものを使っていたのですが、洗った後、肌になんとなく、洗顔料が残っている感じがあり、ダブル洗顔にしました。ダブル洗顔であれば、クレンジングも洗顔料できちんと落ちるので、とても、サッパリします。

 

 

 

【顔のクレンジングと洗顔を先に済ませる】シャンプー中に顔が濡れてクレンジングの馴染みが悪くなってしまう

入浴すると、まず顔から洗います。そして、洗顔後に髪と体を洗います。以前、髪を洗った後に顔を洗顔した方がシャンプーが綺麗に落ちていい、と聞いたことがあったので実践みました。でも、髪を洗っている最中に顔が濡れてしまい、クレンジングを使う時にとても肌馴染みが良くありませんでした。クレンジングの油をはじいてしまう感じになり、しっかり落ちた感じがしませんでした。

更に、洗った髪にクレンジング剤がついてしまい、結局、髪をまた洗わなくてはいけないという事になってしまいました。そこで、まず、顔のクレンジングと洗顔を済ませるようになりました。

 

 

 

【お風呂の蒸気で毛穴が開いてクレンジング効果がアップ】クレンジングを最後にしたほうがいいのかも

髪と体を洗った後、顔のシャンプー残りが気になる時には、改めて、洗顔をするようにしていますが、そんなに髪を洗った後、洗顔する機会はなく、今のところは、シャンプーが肌に影響しているような感じはありません。

それから、入浴中にクレンジングをすることでのメリットがあります。お風呂の湯気によって、浴室内が蒸気で満たされ、スチーム効果があるからです。最初にクレンジングをしてしまうとは言えども、顔の毛穴が普通の状態より開いているので、クレンジング効果がアップしていると思います。この蒸気の効果をもっと使うことを考えると、クレンジングは最後の方がいいのかなとも思いますが…。

 

 

 

【お風呂にクレンジング剤を持ち込むと湿気でカビてしまうか心配】ゆっくりクレンジングに時間をかけられるようになりたい

現在のところ、忙しいとはいいつつ、クレンジングや洗顔による肌へのダメージは感じていません。肌の状態はとても良いと思います。ただ、1つ気になる事があります。入浴中のクレンジングなので、どうしても浴室内に、クレンジングを持ちこまなくてはいけません。そうすると、クレンジング剤が湿度によって、いつのまにか、カビが発生してしまうんじゃないかと不安になります。

そのあたりを考えると入浴中のクレンジングはどうかなと思ってしまうのですが、ついつい、時間と手間を考えると入浴中になってしまいます。早く、時間の余裕ができ、思うようなクレンジングができるようになると嬉しいです。

 

【関連記事】お風呂で?帰宅後すぐに?夜の洗顔、顔を洗う最適なタイミングは?

 

 

【注目記事】40代の気になるくすみをキレイにする洗顔料 二十年ほいっぷ

 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防