洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

帰宅後すぐクレンジング、洗顔は夜お風呂で(20代子育て主婦)

【注目記事】毛穴の汚れや黒ずみもごっそり吸着 どろあわわ徹底検証

【クレンジングは帰宅したら洗面所で行う】化粧したままだと肌に負担がかかってしまうので

私は20代の子育て中の主婦です。クレンジングをいつするのがベストなのか、悩みますよね。私の最近のクレンジングのタイミングは、買い物や外に行く用事が終わって家に帰ってからです。洗面所でクレンジングをします。その後はしっかり化粧水やクリームで保湿もします。それが昼間でも落としますね。

やっぱり化粧をしたままにしていると肌に負担がかかっているのがわかるし、罪悪感があるので出来るだけ落とすようにしています。私自身が肌が弱いので長時間化粧をしていることに抵抗を感じているのもあります。

 

 

【洗顔はお風呂に入ってから行う】クレンジングから時間をあけた方が肌への負担が減った感じ

洗顔はお風呂に入ってからします。ダブル洗顔ってしない方がいいのかなとも思うことがあるのですが、汚れが落ちずに肌に残ってるほうが不安なので洗顔をするようにしています。

前はお風呂でクレンジングと洗顔を両方していたので、一気に両方してしまうと肌の潤いをかなり奪っているような気もしていたので、別々にクレンジングと洗顔をすることで負担は少しは減っているのかなと感じています。

 

 

【お風呂では上から順番に洗っていく】コンディショナーを一緒に洗い流せるように

お風呂に入ってからいつ洗顔をするかと言うと、私は上から順番に洗っていくようにしています。まず髪を洗ってから、洗顔をして、体を洗います。シャンプーやコンディショナーなどが顔についてしまうので、それらを一緒に洗い流す為に髪を洗ってからの洗顔にしています。コンディショナーは特に肌に良くないのかなと感じているので、コンディショナーやトリートメントの後がいいと思います。

今のクレンジングや洗顔のタイミングは私にとってベストかなと感じています。クレンジングと洗顔を別々にすることで、しっかり汚れが落ちていると思います。洗顔前に毛穴が開いた状態で洗顔出来るので、汚れ落ちは大丈夫だと思います。

【ジェルクレンジングを試してみたい】オイルクレンジングは肌に負担になると聞いたので

ただ、汚れが落ちてはいると思うのですが、肌に負担がかかっていないのかな?と不安にはなります。化粧を早く落とすことも大事ですが、一緒に日焼け止めまで落ちてしまうので焼けやすいかなとも思います。メイクすることで日焼け止め効果も高くなると感じているので、そこは不安になります。

今はクレンジングに色々な種類が出ていますが、汚れがきちんと落ちることが大事だと思っているのでオイルクレンジングを使っています。でもオイルクレンジングが1番肌の負担になると聞いたので、そこは見直していきたいなと感じています。ジェルクレンジングがいいと聞いたので、次はジェルクレンジングを試してみようかなと思っています。

 

【体験レビュー】やさしく洗い上げるのに毛穴までスッキリきれいになる洗顔料 『どろあわわ』を使ってみました

 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防