洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

角栓をピンセットで抜くと毛穴が大変なことになります!

鼻の角栓が詰まっていると、気になる毛穴が余計に目立ってしまい、なんとか詰まりを取ってしまいたくなりますよね。 お化粧もうまくいかないし、気持ちも沈んでしまいます。

鼻の角栓のお手入れについて、いろいろな方法が紹介されています。そのときは鼻の角栓を取り除くことができても、その処理の過程で肌を傷つけたり、負担をかけたりしていないでしょうか。

一時的なすっきりではなく、つる肌を手に入れるためにはどうしたら良いでしょうか。体験談も参考にしながら、鼻の角栓のお手入れ方法についてお話します。

 

もくじ

 

ピンセットや毛抜きで角栓を抜き取ってもいいの?

まず、鼻の角栓をピンセットや毛抜きで抜き取る方法があります。

角栓だけをうまく摘むことができれば、綺麗に除去できるし肌や毛穴に負担もなさそう。

でも、毛穴を無理やり広げるようにして奥にある角栓を抜くので、見た目はきれいになっても、毛穴はその分広がってしまいます。

また、どんなに丁寧に扱っても、ピンセットや毛抜きの鋭い先端によって角栓の周りの肌を傷つけてしまいます

 

【体験談】広がってしまった毛穴をこれ以上広げないように(33歳OL)

(抜粋)日中気になった角栓は、持ち歩いていたピンセットで処理していました。ピンセットで角栓だけをつまむのは、ストレス解消にもなっていました。ただスッと角栓の根っこまでキレイに抜くことは難しく、周りの産毛や皮膚にも負担をかけていたと思います。

⇒全文を読む

角栓が抜けてぽっこり空いた穴は簡単に閉じません。そのまま空いた穴を放置しておくと、雑菌が入ったり新たな汚れや脂がたまり、結局毛穴は詰まってしまい、ニキビの原因にもなります。

ピンセットで角栓を抜く ⇒ 穴が空いた毛穴に角栓が詰まる⇒ またピンセットで抜く ⇒ また毛穴が詰まる⇒

の繰り返しによって、毛穴は相当なダメージを受けてしまいます。その結果、デコボコが目立ついわゆる『イチゴ鼻』になってしまうのです。

ピンセットや毛抜きで角栓を取るのは手軽ですが、実は、結果的にニキビができたり毛穴を広げるきっかけをつくることになるので、やってはいけない毛穴の手入れ方法なのです。

爪で角栓を押し出してもいいの?

鼻の角栓を爪で押し出すと、毛穴から白い角栓が気持ちいいくらいに出てきます。また、毛穴から少し顔を出した角栓を爪で引っかいてみると、角栓がポロっと取れることもあります。

鼻が赤くなるくらい、爪を立てて角栓を出してみたことありませんか?私は、お肌に悪いかな?と思いながらも何度もやってしまいました。

一時的には毛穴が綺麗になったように見えます。でも、爪を立てることで、肌にも毛穴にも相当な負担がかかってしまいますし、肌も毛穴も傷ついてしまいます。

そして、無理やり角栓を取り除くことで余計に毛穴が開いてしまい、かえって肌のデコボコが目立つ結果を招くのです。 これがニキビの原因にもなっています。

また、爪にも常在菌が存在していますので、これらの菌が毛穴から入り込んで、炎症を引き起こす恐れがあります。角栓を取った後、鼻が赤くなったり、痛みを感じたり、酷い時には毛穴が化膿してしまうこともあるのです。

以上のような理由で、爪で角栓を押し出す方法はおすすめできないのです。

【体験談】雑菌が多い指先や爪で鼻の毛穴を触らない(26歳執筆業)

(抜粋)

ここまで鼻が醜くなった原因は分かりきっています。小学生のときにハマってしまった「ニキビしぼり」です。あの白い角栓をニュルっと出すのが快感で、ほぼ毎日家や学校でしぼりまくっていました。「悪いものを体から出している」という感覚もあり、まさか大人になってからこんなに後悔することになるとは思わなかったんですよね。・・・痛かったんですが達成感もあり、すっかり習慣になってしまったんです。

⇒全文を読む

毛穴パック(鼻に貼ってはがすシートタイプ)は?

 

鼻のシートパックを使って角栓を取り除く方法も、やはり無理やり角栓を引っこ抜くので、肌や毛穴にダメージを与えてしまうのは言うまでもありません。

それだけではなく、鼻に貼った毛穴パックをはがす際に、鼻表面の皮膚の一部も剥がされてしまいます。

【体験談】毛穴パックやスクラブ洗顔に後悔、泡洗顔で優しく(45歳主婦)

(抜粋)

今だからこそ、お肌に優しい洗顔やスキンケアをしている私ですが、当時の毛穴トラブルの改善方法というと、スクラブ洗顔や毛穴パックが大流行でした。毛穴がとても綺麗になったような気になり、ワクワクさえしていたように記憶しています。

しかし、今になって思うと、汚れが取れているわりには毛穴が綺麗になっていなかったように思います。この行動こそが、40代になっても依然として改善しない、「鼻の毛穴トラブル」の始まりだったのです。

⇒全文を読む

では、どうやったら角栓はキレイになるの?

角栓をピンセットや毛抜きで抜き取ったり、シートタイプの鼻パックで取り除く方法は、毛穴に負担をかけてしまい、ニキビの原因になったりかえって毛穴を広げる結果になる ということがわかりました。

角栓が抜けた瞬間は、毛穴がきれいになって気持ちがいいものです。でも、それはその場限りの満足に過ぎません。

空いた毛穴には汚れがたまりやすくなり、また無理やり取ってしまう悪循環なのです。これではいちご鼻は一向に解消されません。いくら気になっても、無理やり角栓を取り除くのは我慢しましょう。

そもそも、角栓というのは、雑菌や異物が毛穴から入ってしまうのを防いでくれる役割を果たしているので、完全に除去する必要はなく、むしろある程度はないと困るものです。本来であれば、その役割を果たし終わった角栓は自然と剥がれ落ちていくはずのものです。

しかし、ターンオーバーが乱れたり、肌のお手入れ方法が間違っていたりすると、肌が乾燥して毛穴が詰まりやすくなってしまうのです。肌に汚れが残っていたり、ゴシゴシこすったりして肌に負担をかけるようなお手入れ方法では、角栓が残ってしまい、毛穴が広がってしまいます。

ターンオーバーを整え、肌が乾燥しないような肌のお手入れ方法に気をつければ、必要のない角栓は溜まりにくくなるのです。

 

人気記事⇒【お金をかけずに角栓を取る方法】私はこれで毛穴スッキリしました体験談(40代主婦)

大切なのは毎日のお手入れです。

あなたは、スキンケアに何をお使いですか?毛穴ケアを意識したアイテムでお手入れできているでしょうか。

毛穴ケアの専用美容液”ソワン”を知っていますか?

”ソワン”は、毛穴のトラブルで悩む女子の間で噂になっている、あの、遺伝子レベルで毛穴ケアできるという美容液です!

毛穴の三大トラブルと言われる、「開き」「黒ずみ」「角栓」が一度にケアできる、毛穴ケア専用の美容液です。

毛穴ケア専用美容液”ソワン”は、ただの美容液ではありません。なんと、遺伝子レベルで毛穴ケアができる、唯一の美容液なんです。

遺伝子レベルで毛穴がケアできる秘密は、こちらの記事にまとめてあります。参考にしてみてください。

人気記事→【遺伝子レベルで毛穴ケア】”ソワン”で本気の毛穴ケアはじめませんか?

注目記事→【何をしてもダメった方】毛穴ケアにこれを使ってみてほしい!間違ったケアはすぐにやめて!

公式サイトでも、この毛穴ケア専用美容液”ソワン”で、悩みを解消した体験談や口コミを紹介しています。参考にご覧ください。

泡洗顔で角栓のたまらない綺麗な毛穴を目指しましょう

洗顔料をしっかり泡立て、きめ細かなもこもこの泡をつくれば、手で直接肌に触れることなく、泡の弾力で優しく肌を洗い上げることができます。

ゴシゴシと肌をこすることがないので、肌や毛穴に負担をかけることもなく、肌を乾燥から守ることができます。また、その小さな気泡が毛穴の奥の汚れもしっかり落としてくれます。

毎日の洗顔を見直すことで、乾燥しない潤った健康的な肌になり、ターンオーバーも整っていきます。

ターンオーバーを整えるには、生活環境を見直すことも大切です。

睡眠不足を解消する、バランスの良い食事をとる、適度に運動することなど、健康を意識した生活を送るように心がけると、自然とお肌もかわっていくでしょう。

もう、ピンセットや爪でお肌を傷つけるのはやめてください!毛穴ケア専用美容液と泡洗顔でつる肌を目指しましょう。




プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防