鼻の頭が脂っぽいので洗顔は欠かせない(30代男性)
【人気記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証
目次
鼻の頭が脂っぽいので洗顔は欠かせない(30代男性)
【乾燥肌だが鼻の頭は特に脂質】ヒゲを剃った後は洗顔フォームで念入りに洗顔
ネット関係の仕事をしている30代の男性です。肌質は放っておくと乾燥しやすく、また脂質が多いところと少ないところがあります。鼻の頭はとくに脂質なほうです。場所によってはむくみやすいです。しかも髭が濃いです。年齢より見た目が若いと言われますが、その日によって見た目年齢は多少異なっていると感じます。
つまり、年齢より老けて見える日もあるのです。スキンケア方法としては、まず生えそろっている髭を剃るところから始めます。髭をそったら洗顔フォームでの洗顔です。鼻はとくに脂がたまりやすいところですから、念入りにマッサージをしながら洗顔フォームで脂を落とします。時々赤ニキビができる傾向にあり、一度できるとなかなか治りません。したがって洗顔フォームは毎日使うようにしています。
【鼻の毛穴が黒ずんだり化膿したりするのが悩】酢で殺菌すると化膿の痕が早く治る
鼻の毛穴には、幾つかの種類の悩みがあります。鼻の毛穴が時々黒くなったりしますが、これは角栓が溜まっている時です。押し出すと中から白い角栓が出てくることも頻繁です。
毛穴の角栓は、雑菌が入り込んで化膿するといった傾向にあります。これは20代のころからありました。雑菌が入り込むとそこだけ小さく腫れて、痛みを持つということがあります。毛穴が化膿しているためですが、なかなか治りにくいことが悩みです。膿を排出しようとするのですが、押して見るとすごく痛みを伴うので泣けてきます。
時々、酸性の物質を肌に塗ることがあります。これによって肌の殺菌ができるということです。酢を使うことが通常ですが、これによって肌あれや化膿の跡が早く治るという気がしています。鼻の小鼻の毛穴はよく目立って見えるように思います。毛穴が広がっているせいなのかもしれません。
【脂臭さも気になり洗顔は欠かせない】メンズエステの電動洗顔ブラシが気になる
20代の頃から角栓が溜まりやすい傾向にあり、これは今でもずっと変わっていません。放置しておくと、なにか脂臭い、オヤジ臭い感じになってくるのも悩みの一つです。したがって洗顔は欠かせないことになります。
なにかメンズエステで使用しているような器具を、自宅でも使えるようにならないかと考えています。電動の洗顔ブラシという道具があります。これは細かい毛のブラシと細かな動きによって、顔の毛穴の汚れまでさっぱり落とせる道具です。手で洗うよりも毛穴の中まで行き届いて、遥かに効果が大きくなりそうです。電動の洗顔ブラシを使うことで、悩みを解決することができるのでは、と期待しています。
【人気記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証