洗顔はお風呂でしっかり毛穴を開いてから(42歳女性)
【体験レビュー】肌のキメの奥の汚れまで根こそぎ落としてくすみもスッキリさせる洗顔料は? ⇒
目次
洗顔はお風呂でしっかり毛穴を開いてから(42歳女性)
【オイリー肌なので毛穴の汚れが気になる】湯船に浸かってしっかり全身の毛穴を開いてから洗う
私は現在42歳の闘病中の身です。私は肌の体質がオイリー肌の方なので、毛穴の汚れが気になるために洗顔の順番はバスルームの湿気が肌に行きわたり、毛穴が開いた時がベストだと思い、同じ洗顔方法を長年続けています。
最初にシャワーを上の方からかけ、頭から全身が濡れるようにお湯で洗い流します。まずは、シャンプーからです。コンディショナーは数分置いてから洗い流したいので、少しの間湯船につかります。湯船に浸かっている間は、蒸しタオルをしばらく顔に当て毛穴を開きます。
毛穴を開くという目的もありますが、蒸気が目の疲れとか取れリラックス効果がありとても気持ちがいいです。湯船に浸かって体を温めて全身の肌の毛穴を開かせてから、今度は全身をボディーソープで洗います。そうすると毛穴の奥まで汚れが取れる気がしています。
【湯船に浸かって毛穴をしっかり開いてからクレンジング】ニベアパックも併用
ボディーを洗い終わってから、クレンジングと洗顔を行います。髪のコンディショナーが顔についてしまっているのをここで一緒に洗い流す目的もあります。クレンジングをする時はなるべく肌に負担をかけないようにし、クレンジング剤は良い香りの物を選んで使っています。
クレンジング剤を流し終わると、洗顔クリームを泡立てネットで入念に泡立てて、まず泡を顔に乗せてしばらくしてから優しく泡を包み込むように洗顔をしています。その際もコンディショナーの洗い残しと一緒に洗顔料を洗いながします。
たまにですが、洗顔後に自己流パックでニベアクリームを顔に真っ白になるまで塗り数分置いておき、しばらくしてから蒸しタオルで拭き取ったりもしています。
【ニキビに悩まされ洗顔方法を試行錯誤】お金を掛けなくてもお風呂で時間をかけてお手入れ
私は、お風呂の中でじっくりお肌のお手入れをすることが好きなので、今の洗顔方法は大変とは思ったことがありませんが、手が混んでいる分お肌の調子は良いと実感しています。今までニキビにとても悩まされていて、若いころから洗顔方法を試行錯誤してきました。かなり無知な部分もありましたが、やっと今の洗顔にたどり着いた感じがしています。
でも、今は加齢によるタルミやほうれい線が気になってきているので、この問題を少しでもバランスのいい洗顔法がほかにもあれば試してみたいです。でも、私は闘病中の身なのであまりスキンケア商品にお金を掛けられません。
プチプラでも加齢に良いと言われている事などやっていきたいし高級エステなどにも負けない肌の若々しくなる方法があれば知りたいです。お肌とは自分に合ったお手入れをすれば、洗顔のやり方一つでかなり違うと実感しています。
【注目記事】毛穴の汚れや黒ずみもごっそり吸着 どろあわわ徹底検証