洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

鼻の毛穴のケアをするには泡洗顔のあとたっぷりと保湿して(23歳事務職)

【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証

【オイリー肌ですぐTゾーンがテカるのが悩み】スキンケアを怠っていたためイチゴ鼻が通常に

23歳で事務系のお仕事をしています。肌質はオイリー肌で、すぐにTゾーンがテカるのが悩みです。晴れた日とか明るい部屋の中とかでは、気になる毛穴が見えてしまうから私の顔に近づかないでー!と願う毎日です。鼻の毛穴の悩みは高校生くらいからで、化粧はほとんどしていなかったのですが、スキンケアを相当怠っていたためいつのまにかぶつぶつイチゴ鼻が普通になってしまいました。

鏡で自分のいちご鼻を見るたびに「あー、明日学校行きたくないなあ」とテンションが落ちていました。大学に入って美意識も少し上がり、いろいろな化粧品やスキンケア方法を試しました。でも、いまだに白い角栓と黒ずみには本当に困っています。

 

 

 

【しっかりメイクを落として優しく泡洗顔】優しい力で丁寧に洗顔

夜の入浴時は、まずしっかりメイクを落とすことから始めます。薄めのメイクなら、肌に負担の少ないリキッドクレンジングを使います。少し濃いめの日はがっつりクレンジングオイルで落とします。そのあと洗顔フォームをネットで泡立てて、やさしくやさしく洗います。特に小鼻の部分は指先が肌に触れるか触れないかくらいの優しい力で丁寧にくるくる洗います。

次の日が何か大事な日だったりする時は、洗顔後にスクラブをします。気持ちつるつるになるかな?っていう感じですが、やるのとやらないのとでは全然違います。本当に角栓がひどい状態の時には、スクラブはせずに泥パックをします。

 

 

 

【汚れを取ったら保湿で毛穴を引き締める】ハトムギ化粧水をたっぷりと複数回に分けて浸透させる

しっかり汚れをとったあとは保湿で毛穴を引き締めます。化粧水は入浴後の30秒以内につけるようにしています。ハトムギ化粧水を惜しみなくひたひたとたっぷりつけます。1度しっかり浸透させてもう1度つける、というのを3~4回繰り返します。

小鼻は指の腹でぺたぺた軽くたたくようにします。頬やおでこはしっかり浸透するよう10秒くらい手のひらでなじませます。私はオイリー肌なので化粧水のあとはあえて乳液などはつけていません。乳液をつけると朝なんとなく顔がべたべたで、逆にニキビができやすくなるからです。

 

 

 

【乾燥対策に朝は水かぬるま湯だけで洗顔】クレンジングはメイクや体調によって使い分けてもいいかも

朝の洗顔にもいろいろな方法があると思いますが、私は朝は水かぬるま湯だけで洗顔しています。1日に何度も洗顔料を使った洗顔をすると必要な脂分まで失ってしまうと聞いたので、乾燥肌にならないためにも朝はあえて洗顔料を使わず洗顔しています。そのあとの保湿は夜と同じくたっぷりと化粧水をつけます。

今、密かに気になっているのはミルクタイプのクレンジングです。メイクを落とす力は弱いけど、私はそれほど濃いメイクをすることがないので、肌に負担の少ないミルクタイプを試してみるのもいいのかなと考えています。どちらにせよ、どのタイプのクレンジング剤を使うか固定せずに、日によって、メイクによって、体調によって、気分によって、いろいろと変えてみるのもいいのかなと思ってます。

 

【体験レビュー】やさしく洗い上げるのに毛穴までスッキリきれいになる洗顔料 『どろあわわ』を使ってみました

 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防