鼻の毛穴の開きが悪化した原因は過剰な手入れ(20歳学生)
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証
目次
鼻の毛穴の開きが悪化した原因は過剰な手入れ(20歳学生)
【鼻の黒ずみと毛穴の開きに悩んでいる】食事も睡眠も気をつけているのに
私は20歳の学生です。現在、鼻の黒ずみと開いた毛穴に悩んでいます。 何か特別なケアをすればすぐに改善できるとはもちろん考えていません。長期戦になるだろうけど必ず改善されるから頑張ろう、と思って気合を入れてケアに取り組んできました。
でも、毛穴は改善する気配は全くありません。それどころか、余計にひどくなる一方なのです。もしかしたら、ケアのやり方が間違ってんじゃないかと思って、たくさんたくさん調べ、見直しました。
まず食事ですが、和食を中心に食べるように心がけています。また、油っこいものや甘いものは避けるようにしています。その他、大豆製品やフルーツを積極的に食べるようにしています。睡眠についても、なるべくその日の内には寝るようにしています。常に清潔であるようにしていますし、もちろんタバコは吸いません。
【皮膚科に通っても効果も出ないしむしろ悪化】ナチュラルメイクを心がけても毛穴は目立つ
今私が行っているスキンケアは次のとおりです。まず、蒸しタオルを顔にのせて毛穴を開きます。毛穴が開いたら、クレンジングミルクでメイクを落とし、次に洗顔フォームをよく泡立てて泡洗顔をします。顔を洗い終わったら、冷やした化粧水でコットンパックをして保湿、最後にコールドタオルで肌を冷やして毛穴を引き締めます。このような手順で肌の手入れをしています。でも、毛穴はひどくなるばかりです。
普段から化粧はしていますが、ナチュラルメイクを心がけて厚塗りにならないように気をつけています。それでも、毛穴にファンデーションが入り込んでしまうので、毛穴がはっきりと目立ってしまっていたのです。皮膚科に相談に行ったこともあります。でも、勧められたレーザー治療ではなんの改善もなくむしろ余計にひどくなったような気がします。また、別の皮膚科では、塗薬を処方されましたが全く効ききませんでした。
【気にしすぎと過剰なケアが余計に毛穴を悪化】考えすぎないように、正しいケアをできることから
ずっと、一日の大半は肌のことを考えていました。周りの友達やテレビで見る芸能人のツヤツヤした肌を見て胸が痛むこともありました。街ですれ違った人に、汚い肌だと思われていないか、気になってしまうこともありました。
でも、まずやらなければいけないことに気がつきました。肌のことばかり考えてストレスで余計に肌に負担をかけていたのです。自分では毛穴の状態があまりにもひどい、と落ち込んでいましたが、そもそも毛穴のない人などいないからです。
また、どうやら肌の手入れが過剰になっていて、余計に肌に負担をかけていることもわかりました。冷やした化粧水は肌に浸透しにくいことも教わったので、コールドタオルで肌を冷やすのもいっしょに、この手入れはやめようと思います。あまり自分を追い込まずに、正しいケアをできることからゆっくりと始めて、少しずつ毛穴がきれいになったらいいなと思います。
【体験レビュー】やさしく洗い上げるのに毛穴までスッキリきれいになる洗顔料 『どろあわわ』を使ってみました