洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

お風呂に浸かって鼻の毛穴から老廃物を出す(19歳学生)

【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証

 

鼻の毛穴の角栓気になりますよね。できればすぐにでも、すっきりと取り除いてしまいたくなりますよね。でも、即効性を求めて毛抜きで角栓を引っこ抜いたりすると、かえって肌に負担がかかって毛穴が開いてしまいます。

19歳学生さんの、反省を踏まえた経験談をお聞きしました。

 

 

【毛抜きで角栓を抜くと穴があいてしまう】抜いた直後は綺麗だけど結局角栓は詰まる

19歳学生です。鼻の頭や小鼻が黒くぽつぽつしているのが気になっています。そして、鼻の毛穴に白っぽいものが詰まっているのも気になります。角栓というそうですが、とても気になって洗っても簡単に取れないので、いつも毛抜きで抜いてしまいます。

ひとつひとつ毛抜きで挟んで抜くとするするっと取り除くことができます。そうすると、毛穴はすっきりしますが、そのかわり角栓を抜き取ったあとの毛穴はぽこっと穴があいた状態になっています。穴が空いて見えるということは、汚れがしっかりとれたという証なのかな、と思って、楽しくなって次々と毛穴で角栓を抜いていました。汚れが根こそぎ取れている、という感覚でした。

でも、毛抜きで角栓を抜きながらふと、よくよく自分の鼻をみつめてみると、今角栓を抜いたところはたしかに穴があいて綺麗になったように見えます。ところが、前回角栓を抜いた穴は、また角栓が詰まって元に戻ってしまっていました。

いつも、毛抜きで角栓を抜いたあとは、化粧水をしっかり塗りこんで保湿するようにしてきました。それでもなぜ、毛穴が目立ってしまうのか、ずっと理由がわからないまま、結局毛抜きで角栓を抜いていました。

 

 

 

【毛抜きで角栓を抜くのはダメだと知った】お風呂に浸かって毛穴をしっかり開く

いろいろ調べてみたら、どうやら無理やり角栓を毛抜きで抜いたりするのは、毛穴が広がってよくないということを知りました。毛穴パックなども、はがした時に角栓がびっしり並んだあの感じは気分爽快ですが、やっぱり無理やり抜くことになるので肌のためにもやらないほうがいいんだそうです。

今までやってなかった鼻の毛穴のお手入れがいくつかありました。まず、お風呂にしっかり浸かることです。半身浴などをすると、汗や老廃物がたくさん出せるからです。普段シャワーで済ませてしまうことがほとんどで、湯船に浸かることがないので、毎日は無理でもお風呂に浸かる回数を増やしました。

次に、メイク落としと洗顔です。普段あまり化粧はしないので、洗顔フォームで適当に洗って終わっていました。でも、日焼け止めは塗っているので、クレンジングの必要があることに気がつきました。それこそ、お風呂にしっかり浸かって毛穴をちゃんと開いてから、優しくマッサージすると鼻の角栓がポロポロと落ちるんだそうです。ただ、長い時間マッサージすると逆にこすりすぎて肌に負担をかけてしまうんだそうです。

 

 

 

【短時間で簡単に毛穴がキレイになるわけではない】毛抜きで角栓を抜くのはやめます

角栓が取れてくれればそれでいいと思って、その場しのぎのことしかやってこなかったことを反省しました。とりあえず、お風呂にしっかり浸かって毛穴を開くこと、そこから優しく洗って汚れを落とすこと、この2つから始めてみたいと思います。

短期間で簡単に変わらないので、とにかく続けてみることが大事だそうです。ターンオーバーの周期が28日なので、そのタイミングで少しでも綺麗になれたらいいなと思っています。鼻の毛穴が目立たなくなる日を目指して、コツコツと続けてみたいと思います。毛抜きで角栓を抜き取るのはもうやめておきます。

 

つる肌師匠のひと言

気になる角栓をどうやって取り除くかいろいろ試してみたくなりますよね。角栓を毛抜きやピンセットで抜く方法は手軽だし一見即効性があって効果的に感じます。でも毛穴を引っ張ってしまうので、肌に負担も掛かりかえって毛穴を広げてしまうのです。綺麗な肌は1日では作れません。コツコツと毎日続けることが大切です。

 

ちなみに、つる肌師匠は「どろあわわ」を使っています。弾力のあるもっちり泡で、肌をこすることなく泡で汚れを落とすことができます。毛穴まですっきり洗えるのに豆乳成分で潤いも守ってくれるので、頬の毛穴がすっきりして健康的な肌をキープしています。体験談がありますので、ぜひ参考にしてみてください。 

 

【体験レビュー】やさしく洗い上げるのに毛穴までスッキリきれいになる洗顔料 『どろあわわ』を使ってみました

 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防