洗顔で大切なことは毎日続けて習慣化すること(21歳学生)
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証
目次
洗顔で大切なことは毎日続けて習慣化すること(21歳学生)
【洗顔には時間をかけずゴシゴシこすったりしない】感想や肌荒れの原因になるので
21歳の学生です。顔を洗うときに気を付けていることがいくつかあるので、それをまとめて見たいと思います。
まず、洗顔の回数です。1日に何回も洗うと顔の脂分を余計に落としてしまうことになるので、洗うのは朝と夜の2回にしています。また、朝は洗顔料では洗わず、ぬるま湯でサッと洗うことで乾燥するのを防いでいます。
次に、洗顔にかける時間です。ゴシゴシ時間をかけて洗うと、乾燥や肌荒れの原因になるので、なるべく時間をかけずに洗うようにしています。また、洗い終わってタオルで軽くふいた後、すぐに化粧水と乳液で保湿することを忘れないようにしています。
【夜はダブル洗顔、たくさん泡立ててやさしく洗う】お風呂で洗顔するときはシャワーは使わない
朝の洗顔で気をつけていることは、ぬるま湯で手短に洗ったあと、乾燥しないようにすぐに保湿することです。
夜はダブル洗顔をしています。クレンジングで化粧を落とした後に、洗顔ネットで洗顔料を泡立てています。手で泡立てるときれいな泡ができないので、必ず洗顔ネットを使うようにしています。洗顔ネットは100円均一のお店でも手に入るので用意しやすいです。
たくさん泡立て、顔の中心から外側へ円を描くようにやさしく洗います。顔全体を洗ったら、手でお湯をすくってそっと泡を流すのです。この時にお湯の温度は40度を超えないように気をつけています。
また、お風呂で洗顔するときは、すすぎにシャワーを使いたくなりますが、シャワーは刺激が強いので絶対に使いません。夜の洗顔でも、洗い終わった後は、保湿をすぐに行います。洗顔後すぐの保湿を忘れると乾燥するので、絶対に忘れないようにしています。
【肌の水分を守って汚れだけ落とすのが洗顔の目的】自分が使いやすい洗顔料を選べばよい
洗顔に使う洗顔料は、高ければいいというわけではないと思っています。でも、安すぎると肌荒れや乾燥の原因になるので、あまり有名でないブランドは使わないようにしています。
洗顔は肌の水分を落とさないで、汚れだけを落とすことが目的なので、優しすぎず強すぎない洗顔料を選ぶことが大事です。洗顔フォームも固形石鹸も効果に差があるわけではないので、洗顔料は自分が使いやすいと思う方を使うといいのではないでしょうか。
【毎日欠かさず習慣化することが大事】タオルもゴワゴワなものを使わないように
洗うことばかりに気を取られていて、タオルを気にすることがあまりないかもしれませんが、タオルは意外と大事です。なぜなら、せっかく優しく洗った顔をゴワゴワしたタオルでふくと台無しになってしまうからです。タオルはなるべく柔らかいものを使いたので、洗濯するときは必ず柔軟剤を入れまず。それさえ気を付ければ高価なタオルを使う必要はないと思います。
洗顔で何より大事なことは、洗うときから保湿するまで気を配り、毎日欠かさず続けて習慣化することだと思っています。
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証