洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

敏感肌だから洗顔料は刺激の少ないものを選ぶように(40歳会社員)

【体験レビュー】肌のキメの奥の汚れまで根こそぎ落としてくすみもスッキリさせる洗顔料は? ⇒

【敏感肌なので刺激の少ない洗顔料を選ぶように】洗顔料をよく泡立てて丁寧に洗顔

私は40歳の会社員です。私が顔を洗う時に気をつけていることは、まず洗顔料の選び方です。敏感肌なので、刺激の少ないものを選択することにしています。なぜなら、使っていた洗顔料が原因で、発疹ができてしまったことが以前にあったからです。その時から、洗顔料の選び方には気をつけています。

また洗顔料は、必ずよく泡立ててから使用することにしています。手の平に洗顔料をとって、水を含ませてよく泡立てるのです。泡立てることによって、肌への刺激を少なくすることができます。

泡で洗うと、とても汚れが取れやすいということもありますね。泡立てることによって、肌の組織まで浸透していると思うことができます。また洗顔をする時に、肌に洗顔料をのせてから、泡でマッサージするようにとても丁寧に洗うことにしています。いい加減に洗ってしまうと、汚れを十分に取ることができないと思っているからです。

 

 

【シミシワ防止のため洗顔後のすすぎも丁寧に】洗顔後はすぐに保湿をする

そして洗顔をしたあとは、すすぎも丁寧に行うことにしています。洗顔料が肌に残ってしまうと、それがシミやシワの原因となることもあると感じます。そのため、少し面倒と思うこともありますが、肌のためにと丁寧に行うことにします。

その後は、できるだけ早めに化粧水や乳液を付けるようにします。それは、肌の乾燥を防ぐためです。特に冬などは、お風呂から出たときなど、特に乾燥をしていると感じます。洗顔料を保湿成分がたっぷりのものでも、やっぱりできるだけ早めに行うことが必要と感じるのです。すると、しっとりと肌になじませることができます。

 

 

【汚れを落とした後肌を乾燥させないこと】年齢に合わせて保湿力の強いスキンケア

私が夜洗顔をするのは、だいたいお風呂に入った時です。お風呂に入ったあとは、ゆっくりスキンケアをすることができるので、より安心して汚れを落とすことができると思っているのです。

洗顔をする時には、汚れを落とすことと、その後に乾燥をさせないことが大事です。そのため、洗顔料は年齢が増すことによって、また検討をする必要があると感じます。肌の水分量によって、違うものを検討していきたいと思っています。

歳を取ると、スキンケアは保湿力の強いものに変更をする必要があります。今後は、自分の肌の状態とよく相談した上で洗顔料を購入したいです。もしも自分の肌に合っていないと思った時には、直ぐに交換をすることも大切と考えています。

 

【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証

 

 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防