洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

ぬるま湯と泡洗顔で1ヶ月後にはキレイな美肌に(40歳自営業)

【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証

【美肌づくりの基本は洗顔】混合肌に悩み洗顔方法について情報収集

最近は、美肌になる為の基礎化粧品やサプリメントなど、たくさんの美肌商品を目にするようになりましたが、私は美肌づくりの基本はやはり洗顔が一番大事なのではないかと思っています。

私は20代の頃から、脂性でありながらカサカサに乾燥もしてしまう混合肌で悩んで来ました。洗浄力の強い洗顔ですと、口の周りや頬が乾燥して白く粉をふいてしまいます。かといって弱い物を使うと、額や顎にニキビが出来て、結局最後は自分で潰してしまい、跡が残って後悔ばかりでした。

洗顔料選びにも苦労しましたが、自分の洗顔方法にも何か落ち度があるのではないかと思い、ある時ネットで情報を収集して洗顔を見直してみる事にしました。

 

 

【冷たい水で毛穴を引き締めるのが良いことだと信じていた】洗顔料は泡立たせずほぼ原液

ますば洗顔時の水の温度ですが、冷たい水で洗うからこそ毛穴が引き締まり、これこそが良い事だと今まで信じて来ました。しかし、その冷たい水のおかげで毛穴が閉じてしまい、毛穴の奥の汚れが取れないという事を今更ながら知ったのです。鼻や頬の毛穴のブツブツが目立って取れないのも、うなずけました。

それから洗顔料も泡立たせる事なく、ほぼ原液のまま手に取り、顔を強めに洗っていた事も肌には良くないとわかり、私の洗顔は間違っている事ばかりでショックでした。そんないろいろな情報を取り入れて、やっと自分のこだわりの洗顔法を確立したのです。

 

 

【朝晩2回固めの泡で泡洗顔】ぬるま湯を使いすすぎもしっかり

まずは洗顔の回数ですが、朝と晩の2回にしています。一日に3回洗う方法も良いみたいですが、日常3回は現実的に大変ですし、私には洗い過ぎのようで2回にしています。30度くらいのぬるま湯で先に呼び洗いをし、汚れを浮き立たせ毛穴を開かせます。

洗顔料に少量の水を加え、泡立ちネットを使ってよく泡立たせますが、濃いめの固い泡を作る事が私のこだわりです。その泡だけで力を入れすぎないように、汚れを浮き出たす感じでだいたい2分位洗顔し、すすぎも洗顔料が顔に残らないよう3分位丁寧に流しました。

 

 

【洗顔方法を変えただけでも美肌になれる】サプリなどを併用したらさらに期待できるかも

このような方法で1ヶ月続けたところ、あんなにベタベタで、しかも口元はカサカサで粉がふいていた気まぐれな肌から、見た目もつるつる、つやつやなキレイな肌になる事が出来ました。

お高い基礎化粧品を使ったり、サプリメントなどを飲まなくても、洗顔だけでここまで肌質を整えられた事に私自身ビックリしています。プラスしてサプリメントや良質な基礎化粧品を使う事が出来たら、きっと更なる美肌に近づく事が出来るのでしょうね。

肌質を整え、美肌を目指すにはまずは洗顔から、の精神でこれからも更なる美肌を目指して頑張っていこうと思っています。

 

 

【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証

 

 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防