脂性肌にはぬるま湯洗顔、化粧水を重ね塗り乾燥を防ぐ(40歳自営業)
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証
目次
脂性肌にはぬるま湯洗顔、化粧水を重ね塗り乾燥を防ぐ(40歳自営業)
【脂性肌には洗顔後のケアが大事】洗顔料の刺激の強さにも気をつけて
私はかなりの脂性肌で直ぐに顔がテカテカしてしまい、思春期はニキビにも悩まされていました。脂取り紙を使っても直ぐに脂が出てしまい、夏場は特に顔のテカりに気をつけなければいけないのですが、これといった対策もなく、諦めの気持ちを持った時期もありました。しかし、洗顔料を使用せずにお湯だけで洗顔をするといった洗顔方法を試した事で脂性肌が劇的に改善されたのです。
脂性肌の方が特に気にしなければいけないのは、洗顔料の刺激が強すぎないことと洗顔後のケアです。私は洗顔後に直ぐにケアをしないと肌が一気に乾燥してしまい、酷い時は粉を吹く事もあります。脂性肌の方は結構同じ悩みを持っているので無いでしょうか。
【脂性肌にはぬるま湯だけの洗顔】おでこや首周り、耳の裏は意識して洗う
そんな脂性肌の人ほど、洗顔料を用いず洗顔をするのをお勧めします。洗顔方法は至って簡単でぬるま湯で顔全体を洗顔するのですが、この時に注意しなければいけないのは洗顔料を用いた時を同じようにごしごしと顔を擦らないことです。
お湯で顔の脂を流すイメージで指先で刺激してはいけません、特に頬は指で刺激せずに水圧だけで洗い流しましょう。この洗顔方法はシャワーで行うのが良いのですが、人によってシャワーの刺激が強すぎることもある為、自分の肌に合った方法で行いましょう。おでこや首周り、耳の裏は脂を落としにくいため、意識して洗う事を忘れないでください。
【惜しみなく使える安価な化粧水を重ね塗り】肌が乾いていないか寝る前にもチェック
顔全体の脂を落とすことができたら次は保湿ですが、その前に冷たい水で肌を冷やしてあげましょう。開いてしまった毛穴を冷たい水で閉じてあげるのが重要です。冷水で毛穴を閉じたらいよいよ保湿ですが、皆さん化粧水はどのような商品を使っていますか?
もし一本何千円もする高価な物を使っているのでしたら、低価格で手に入る化粧水を使った方がいい場合もあります。脂性肌の方の多くは乾燥肌でもある為、化粧水をケチって使っていても直ぐに乾燥してしまい、無駄になってしまっていることもよくあります。
できれば、惜しみなく化粧水を使える様に安価な化粧水を使ってみることがおすすめです。私は一本600円程の化粧水を使っています。入浴後に顔全体に馴染ませ、10分後にもう一度使用するという重ね塗りという方法を行っていますが、私と同じ脂性肌で乾燥肌の方にはこの方法はお勧めです。
化粧水を塗っても気づかぬうちに水分が無くなってしまい、直ぐに乾いてしまっていることに気づいていない方が多いのではないでしょうか?ケアが終了したからと安心せずに就寝の前にもう一度肌をよく観察して問題が起きていないかをチェックしてみましょう。
脂性肌や乾燥肌に悩む方は化粧品や洗顔料、化粧水等にとても気を使わなければない為、自分の肌質に嫌悪してしまう方も多いと思います、ですが肌にあった洗顔方法やケアを行う事で劇的に改善することができるので色々な方法を試し、是非とも綺麗な肌を目指しましょう。
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証