肌年齢にあったスキンケアで混合肌が落ち着く(42歳専業主婦)
【体験レビュー】肌のキメの奥の汚れまで根こそぎ落としてくすみもスッキリさせる洗顔料は? ⇒
目次
肌年齢にあったスキンケアで混合肌が落ち着く(42歳専業主婦)
【30代40代になって肌がさらに乾燥】化粧崩れしやすく吹き出物ができやすい
42歳の専業主婦です。私は乾燥肌で悩んでいます。元々、若い時から乾燥しやすい肌質だったため、スキンケアはしっかり行うようにしてきました。しかし、30代40代になってくると、さらに肌が乾燥しやすくなってきたのです。洗顔後は必ずスキンケアをしているのに、時間が経つとすぐに肌が乾燥してきてしまいます。
日中、化粧崩れは起こしやすく、肌がつっぱる感じが常にありました。エアコンが効いた部屋にいれば、さらに肌の乾燥が進みやすくなり、吹出物が出来やすい状態でした。
【Tゾーンは脂っぽい混合肌も悩み】脂分を抑えるためのケアで乾燥が進行
さらに私にはもう1つ悩みがありました。乾燥肌ではあるものの、Tゾーンは脂っぽい混合肌でもあることです。顔全体に同じスキンケアをしていたところ、脂性のところはテカリやすくなり、口元や目元はなんとなく保湿が物足りないといった、アンバランスな状態になることも多いです。
乾燥肌だとはかなり前から気づいていましたが、混合肌とは思っていなかったので、Tゾーンがテカリだすと、脂分が多すぎたのだとスキンケアを控えめにすることもありました。それが、より口元や目元の乾燥を進行させていってしまったのです。乾燥によって、口元や目元には徐々に小じわが目立つようになってしまいました。
【肌年齢にあったスキンケア化粧品に替える】保湿力が高まり乾燥を防ぐ
まず対策として、肌年齢に合わせたスキンケア化粧品に替えるところから始めました。美容成分が豊富なオールインワンクリームを試したところ、かなり高い保湿効果が感じられたので、それを使うようになりました。
そのオールインワンクリームと同時に化粧水も併用することでさらにしっとりとするので、一緒に使っています。冬はクリームを多めに使い、夏は化粧水を多めに使って乳液状にして肌に塗ると、丁度いい感じです。今まで使っていた化粧水やクリームよりも保湿力が高いので、かなり肌の乾燥を防ぐことができるようになりました。
【乾燥しにくくなり化粧がくずれが減った】口元や目元はクリームを2度塗り
日中も肌が乾燥しにくくなったので、化粧が崩れにくくなりました。混合肌対策としては、Tゾーンはクリーム量を減らし、口元や目元は2度塗りするなどして保湿力を高めました。このちょっとした工夫だけで、かなり顔全体の脂分のバランスが丁度よくなってきました。
スキンケア法を見直したことよって、かなり肌トラブルは解消されてきました。しかし、年齢と共に、肌はどんどん乾燥しやすくなってきており、シワやたるみといった肌トラブルがもっと出てきそうな感じです。そうした肌トラブルを解消するアンチエイジング対策として、今後、炭酸パックや水素水などを試してみたいなと思っています。
【体験レビュー】40代の気になるくすみと毛穴をキレイにする洗顔料 二十年ほいっぷ