ニキビが改善されたのは野菜を意識して摂取したから(36歳主婦)
【注目記事】豆乳発酵液の力で乾燥しないしっとり肌 どろあわわ徹底検証
目次
ニキビが改善されたのは野菜を意識して摂取したから(36歳主婦)
【口元や顎周りの吹き出物の悩み】ストレスやホルモンバランスの乱れから
36歳、主婦です。学生時代からかなりの脂性肌で、ニキビには悩まされてきました。成人後は頬やおでこなど目立つ部分のニキビはなくなったものの、今度は口元や顎回りの吹き出物が気になるようになりました。
かかりつけの皮膚科医のお話では、口回りの吹き出物は主にストレスやホルモンバランスの乱れが原因とのことでした。確かに社会人として会社で働きだしてからは、学生時代とはまるで違う環境での責任感やプレッシャーに押し潰されそうになっていたこともしばしばでした。
【出産後も悪化する吹き出物】メイクだけでは吹き出物は隠せない
無事子どもにも恵まれましたが、出産後もホルモンの変化なのかますます悪化する吹き出物に現在も悩まされています。ファンデーションで隠せば、と思われるかもしれませんが、熱をもってぷっくり膨らんだ吹き出物をメイクだけで隠すのは至難の技なのです。
重ねれば厚化粧になるし、コンシーラーを重ねすぎれば色がそこだけくすんで更に悪目立ちする残念な結果に終わってしまいます。そんな仕上がりでは何だか一日の気分が上がらないし、せっかくのお出掛けもテンションが上がらないままになってしまいます。
【ニキビを作らないよう食生活から見直し】意識して野菜を摂るように
ストレスが駄目なのは百も承知ですが、こんなお肌を鏡で確認するたび当然ストレスは強くなっていくばかりですよね。あまりに酷い吹き出物はもう潰してしまうしかないので皮膚科にお願いするのですが、まずなるべく作らせないよう最近は内面から気を付けています。
まずコンビニ弁当やファーストフードに頼りがちだった生活を改め、野菜中心の生活を心掛けるようにしました。もはや習慣になっていたコーヒーや牛乳を控え、朝はなるべくグリーンジュースやトマトジュースを選ぶようにしました。朝からしっかり野菜を摂っていると実感できますし、パンと卵だけの朝食の栄養バランスが自然とアップできるのも嬉しいところです。
友達とのランチや職場の飲み会も、今までは自分の食べたいものを、美容のことなどあまり気にせず好きなだけ注文していましたが、意識して野菜系のものを選ぶようにしています。お肉を目一杯食べたいと思うときもまず野菜サラダから食べるようにすればある程度お腹が膨れ、自然と美容に良い食事になりますね。
【食事療法により肌は小康状態を保つ】エゴマ油アマニ油を使うようになった
更に、最近は油を変えるようになり、「体に良い油」と言われるオメガ3系の油を食事に取り入れています。エゴマ油やアマニ油といったこれらの油は癖も少なく、油といっても美味しくいただけてしまいます。美味しくて美容にも良いなら正に一石二鳥ですよね。
これら食事療法を始めるようになってから、目立つほど酷い吹き出物は出来なくなり、今のところ小康状態を保っているのでやはり少しずつその効果を実感し始めているところです。今後は適度なリンパマッサージなども取り入れ、体中の毒素を外へ排出する努力もしていきたいです。
美容だけでなく健康な体作りにも良い生活習慣を役立てていけたら嬉しいですね。
【注目記事】豆乳発酵液の力で乾燥しないしっとり肌 どろあわわ徹底検証