骨折治療のためのベルトで?乾燥とかゆみ(41歳男性会社員)
【注目記事】豆乳発酵液の力で乾燥しないしっとり肌 どろあわわ徹底検証
目次
骨折治療のためのベルトで?乾燥とかゆみ(41歳男性会社員)
【肩や肘脇から助骨まで乾燥し粉をふく】骨折した左肩につけたベルトがきつい?
現在41歳の男性会社員ですが、左肩を骨折してから頭皮湿疹や肌の乾燥、湿疹などのトラブルに発展して現在も困っています。20代半ばにもおなか周辺が肌荒れを起こし、湿疹が出てかゆみがひどくなり、掻いてるとそこがキズになって血や体液が出るってとこまでいったことがありました。
この状態は一旦収束しましたが、この時から肌が荒れやすい体質だと感じ、掻くのも触るようなソフトタッチを意識していたので最近まで肌荒れトラブルはなくなってました。
今回は去年左肩骨折ですが、これは手術しなくても良かったんですが、ベルトを両肩につけられました。しかも肩の破損具合が結構大きかったようで、骨をしっかりくっつけるためってことでキツキツの締め付けを要求されました。これが原因だったんだと思いますが。左手の調子がとても悪くなったんです。
締め付け過ぎが原因なのか、肩の骨折で血液や栄養分が左肩から手先まで行き渡らなくなったのか正直わかりません(お医者様に相談しても判断不能でした)。左の肩から肘ににかけての肌がものすごくカサカサと乾燥しだしたんです。あと左脇から肋骨ぐらいまでのところもカサカサとした肌になり、白い粉みたいなのが吹き出てくるようになりました。
【乾燥が湿疹へと変わり肌がガサガサに】左半身の大半に飛び火することも
他に変わった点でいうと、左手の小指が痛くなって動かなくなったのと、左手のひらに半径5mmぐらいの出来物が2個出来たことです。この出来物に痛みとかはないんですが、お医者様に聞いても場所的に骨の異常ではないが、何かはわからないって言われました。特に痛みとかはなかったので不安ですがそのまますごし現在も手のひらに出来物2個が手のひらにあります。
この肌の乾燥が次第に湿疹へと変わりだし、肌がガサガサになりだしたんです。かくと湿疹が出てきてさらに痒くなる、ひどい状況になってきたので周囲をかくと、湿疹も周囲に広がっていき一番ひどい時だと左腕は全部、胸元からヘソや下っ腹までの胸全体、右腕、背中とお尻、足は足先からスネやふとももまで湿疹とかゆみが飛び火しました。
【肩のベルトを外してから快方へ向かう】まだお腹周辺はかゆみや湿疹が残る
皮膚科でかゆみ止めの薬とステロイドの入った塗り薬を処方してもらったんですが、かゆみはほとんど治まらずでした。塗り薬は気になるところ全部に塗っていましたが、効くところと効かない所に差があり、効くところは三日ぐらいで真っ赤に炎症していたのが茶色になり、肌はカサカサながらも普通の状態になっていったんですが、ひどいところはずっと炎症を起こしたままでした。
現在はベルトをはずして左肩のリハビリ中なんですが、ベルトをはずしてからは左手の調子はとてもよくなりました。今左右の手はほぼ完治(色素沈着で跡形は残ってる)し、足もやや発疹がでてるものの一番ひどい時からは改善していってます。まだおなか周辺のかゆみや湿疹は取れず、ここをなんとかしないとなあと苦戦してる状態です。
皮膚科で薬をもらってもこれなので、これより良い方法があるかどうか知りませんが、あったら試して見たいと思ってます。
【注目記事】豆乳発酵液の力で乾燥しないしっとり肌 どろあわわ徹底検証