十分な睡眠とノンストレス生活でシミに効果(44歳会社員)
【注目記事】毛穴の汚れや黒ずみもごっそり吸着 どろあわわ徹底検証
目次
十分な睡眠とノンストレス生活でシミに効果(44歳会社員)
【シミが気になり始めたのは30代半ば】シミが出るような生活スタイルではないはず
シミはいろんなところにできますがやはり顔にできるシミは目立つので気になります。私自身このシミが気になりだしたのは30代の半ばころからです。それまではとても肌の状態はよく結構自慢だったのですがやはり年齢とともにシミがでてきたという感じでした。
しかし、会社員でデスクワーク中心の仕事なのでそれほど日光にさらされることもなく、遊びも決してアウトドア派ということはありません。夏の海などもここ10数年と行っていない状態だったのでシミがでるのも人よりも年齢的に遅いか、少ないだろうと考えていました。
現在44歳ですが、年相応かそれ以上にシミは目立っていると思います。シミができはじめてからいろいろな人の顔をみて年齢や生活スタイルを観察しているのですが、日光など無頓着な人でもシミが出ない人もいることから私の場合は年齢のほかにはやはり体質ということもあるかもしれません。
ただ私の両親などはあまりシミの目立つタイプでないので遺伝ということではないと考えています。特にシミ対策として屋外で遊ぶのを避けていたというわけではありませんが、あまり日光に当たらないようにしてきた割にはシミになって出ているので自分自身としては納得のいかないところです。
【ビタミンCを摂取しても効果を実感できない】薄くなったり濃くなったりの繰り返し
シミ対策としては、30代後半のでき始めたころはビタミン類をとればいいとフルーツなどをとったりしていましたが、効果もよくわからなかったので、もっとピンポイントでアセロラドリンクを飲むようにしていました。
赤い食べ物が肌にいいと聞いたこともあったので、アセロラがいいだろうと思いました。実際にはなんとなく効果があったという程度でしか実感できなかったので、長続きはしなかったと思います。
またハイチオールCなども同じように飲んだりしましたがこちらも同じぐらいでなんとなく効果があるのかという感じです。その後もシミの経過観察をしていますが、どうも薄くなったり濃くなったりと繰り返しているような感じです。
【ストレスのない生活と十分な睡眠で少しずつシミに効果が】サプリメントにも期待
ケミカルピーリングやレーザーということも考えたりしますが、こういうのは失敗するともっとひどくなる可能性があるのでなかなか勇気がでませんし、どうも高額な方法だと感じています。
一進一退のこのシミの状態ですが、最近はあまり気にしないでストレスのない生活を心がけ、睡眠を十分にとるようにしているので以前よりも目立たなくなっているようにも思います。
食べ物や薬品に頼るのもひとつの方法ですが、生活スタイルの全体的な健康のほうが肌のシミには効果的なのかと感じ始めています。その一環でバランスを考えた食事の中でシミに聞くサプリメントなどを試していきたいと思っています。
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証