洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

鼻の毛穴を雑菌が多い指先や爪で触らない(26歳執筆業)

【いちご鼻と毛穴の黒ずみが悩み】自分の毛穴を見るのがストレス

私は現在26歳です。フリーランスで広告関係の仕事やライターをしています。20歳を過ぎてから、肌トラブルが目立つようになりました。とくに気になるのが、毛穴がポツポツ開ききってしまい見苦しくなった『いちご鼻』と『ニキビ』、そして『黒ずみ』です。全部、鼻の毛穴のトラブルです。

ニキビは、甘いものを控えたり食生活を改善すれば治るのでまだいいのですが、一番の問題はファンデーションでも隠しきれないいちご鼻なのです。そして詰まった汚れが酸化して数か所黒くなってしまった毛穴です。

もう恥ずかしくて恥ずかしくて、最近は人と至近距離で話すのが本当に怖くなってしまいました。友人のきれいな鼻を見れば羨ましさで溜め息が出るし、鏡を見ると嫌でも自分のポツポツした毛穴を見なければならないので、すごくストレスを感じています。

【子供の頃ニキビしぼりが習慣に】白い角栓を絞り出すのが快感だった

ここまで鼻が醜くなった原因は分かりきっています。小学生のときにハマってしまった「ニキビしぼり」です。あの白い角栓をニュルっと出すのが快感で、ほぼ毎日家や学校でしぼりまくっていました。「悪いものを体から出している」という感覚もあり、まさか大人になってからこんなに後悔することになるとは思わなかったんですよね。

キレイじゃない話で申し訳ないのですが、ニキビってときどき種のような芯のような、すごくコロコロしたカタいものもあって、ちょっとやそっとじゃ出てこないんです。だから躍起になって爪を立てて、強い力で思いっきりしぼって出していたこともありました(少し血も出るくらい)。

痛かったんですが達成感もあり、すっかり習慣になってしまったんです。正直、今でもたまに鼻の角栓を見ると「あぁ~しぼりたい…!」って思ってしまいます。でも、さすがにもう子どもじゃないので、グッとこらえて他のことに集中するようにしています。

【鼻に触らないことが一番重要】指先や爪には雑菌が多い

最近はいろいろな毛穴ケアを試しています。洗顔、蒸しタオル、化粧水や美容液での保湿など、とにかく常に肌を清潔に保つよう努力するようになりました。

とくに顔に蒸しタオルをしたあと洗顔をすると、毛穴がキュッと引き締まったような感じがして、とても気持ちがいいです。毛穴の汚れがとれているのが分かります。

あとはやっぱり「鼻に触らないようにする」こと。これが一番重要な気がします。

人の指先や爪には雑菌がたくさんいるので、しぼることで菌が毛穴に入らないように気をつけています。正しい洗顔を心がければ自然と毛穴の汚れはとれる・・・そう学びました。

ケアをするようになってまだ日が浅いので、そこまで目に見えて大きな効果はまだ感じていませんが、ニキビは確実に減りました。

継続は力なりという言葉もあるので、これから根気よくケアを続ければ、開いた毛穴もいつかは少しずつ元に戻ると信じて、洗顔と保湿を続けようと思います。

野菜やフルーツもたくさん摂って、ビタミンやミネラルで内側からもキレイになるよう頑張るつもりです。

31歳以上必見!洗顔を見直そう!
『スノーパウダーウォッシュ』(10日間お試し700円)

【注目記事】40代の気になるくすみと毛穴をキレイにする洗顔料はこれだ! 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防