吹き出物対策は大豆を毎日摂ること(26歳会社員)
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証
目次
吹き出物対策は大豆を毎日摂ること(26歳会社員)
【吹き出物は思春期のニキビ以上の悩みと不安】この先も続くのかと心配に
高校生くらいになると、ニキビに悩み始める人も増えてくると思います。高校生の頃は、思春期だから仕方ないかな、くらいに思っていても、それが社会人になってもニキビに悩まされていると、だんだん不安になってきますよね。
なかなかニキビがなくならない人は、洗顔とかですごく気を使っているでしょうし、それがこれから先もずっと続くのか、と思うとすごくネガティブな気持ちになると思います。いろいろな薬品を試したり、病院に行く場合もあるのではないでしょうか。
【社会人になって吹き出物が原因はストレス】運動不足になり血液が悪循環に
私自身、ニキビにはとても悩んでいました。特に学生の間はニキビだらけで、顔が赤くなっていました。そして、一時期に自然と落ち着いてきたのですが、社会人になって、吹き出物が増えてきました。プログラミングの仕事をしていたので、ずっとパソコンとにらめっこしていたので、運動不足となり、血液の循環も悪くなっていたのだと思います。
とは言っても、一番の原因はストレスなのだと思います。でも、そんなことを言っていたら、仕事をやっている間はずっと吹き出物に悩まなければならないのかと思い、絶望したのを覚えています。病院に行っても、もし通院とかになったら、お金が無駄にかさむでしょうし、それは嫌だな、と思っていました。
そして、社会人3年目の26歳の時、会社の同僚から「吹き出物には大豆がいい」と勧められたのです。なぜ大豆が吹き出物に効くのか、この時はよくわからなかったのですが、確かに大豆は体に良いイメージがあったので、試してみました。
【吹き出物には大豆、3ヶ月納豆を食べて美肌に】大豆の過剰摂取には気をつけて
最低でも、1日納豆を1パックを食べる生活を3ヶ月ほど続けたのですが、気がついたら吹き出物がなくなっていたのです。吹き出物がなくなったどころか、肌がすごくしっとりしていて、まさに美肌になっていました。本当に、気がついたら美肌だったので、吹き出物がいつなくなっていたのか気が付きませんでした。
これはすごいと思い、大豆についてよくよく調べました。すると、大豆に多く含まれる、エストロゲンという物質が、女性ホルモンと似た働きをするようなのです。ストレスで、女性ホルモンの量が崩れてしまうと、肌荒れになったり、男性の場合は、薄毛になったりするらしいのですが、大豆に含まれるエストロゲンという物質が、ストレスで減ってしまった女性ホルモンを助ける働きをしてくれるようなのです。その結果、肌荒れがなくなり、むしろ、美肌になるようです。
しかし、ここで気をつけてほしいのが、大豆の過剰摂取は月経不順などを引き起こす場合があるので気をつけなければいけません。食べ過ぎることなく、毎日、少しずつ摂取することをおすすめします。大豆には、豆乳やきな粉や水煮やいろんな形があるので、継続して長く食べやすいので、本当におすすめです。
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証