小鼻の皮脂と頬の乾燥の悩みが続いている(41歳会社員)
【注目記事】毛穴の汚れや黒ずみもごっそり吸着 どろあわわ徹底検証
目次
小鼻の皮脂と頬の乾燥の悩みが続いている(41歳会社員)
【肌の乾燥と皮脂分泌量の多さが悩み】特に小鼻の皮脂の多い
現在41歳男性の会社員ですが、現在、顔の肌トラブルで悩んでます。トラブルの元が二つあり、肌の乾燥と皮脂分泌量の多さです。まず最初に問題になったのは皮脂分泌量の多さです。これは30歳過ぎぐらいに発症し、それ以降だんだんと症状がひどくなってきてます。
特に小鼻部分の皮脂がものすごく、お風呂上り直後はサッパリしていても2、3時間たてばヌルっと感じるほどです。この調子なので就寝前にお風呂に入った場合、起床時には小鼻がヌルヌル状態になっており、朝は洗顔をするのでサッパリ出来るものの問題は仕事に行ってからです。
【小鼻の皮脂が酸化すると臭いが】男性用の洗顔料で皮脂がさっぱり落ちる
昼までは普通に近い状態なんですが夕方ぐらいになってくるとヌルヌルするだけでなくテカリだします。ためしに指で小鼻を触ってみるとヌルヌルした皮脂が指にくっついてくるほどになっており、またこの皮脂が酸化するからか鼻をクンクンと臭いをかいで見ると独特の臭いがするんです。こういうのを加齢臭というのかもしれませんが、鉄のような臭いがするんです。
自宅ならすぐ洗顔をするんですが、仕事中に洗顔料を使って顔を洗うってわけにもいきませんし、そういった休憩時間もないので結局自宅に帰るまで臭いをきにしながら過ごすことになってしまいとても辛いんです。
この対策として、洗顔を男性用洗顔料に変えることで少し改善されました。 皮脂のヌルヌルで出方にはそれほど差がないので根本的な解決になってないんですが、一回の洗顔で皮脂がサッパリ落ちるようになったんです。以前使っていた普通の洗顔料だと2、3回洗顔する必要があったので、一時的にとはサッパリ感を味わえるようになりました。
【頬骨のあたりの肌が乾燥】保湿で快方へ、ただ根本的な解決には至らず
もう一つの問題は今度は逆に肌の乾燥なんです。主に目と頬っぺたの間ぐらいの部分、頬骨が出てる部分がものすごい乾燥をして毛穴とか見えるぐらいになってしまうんです。乾燥が酷いのが原因なのかわかりませんが、特にこの部分には丸っこいシミがポツポツっと出来ていて、このシミで老けてみえるのがとてもイヤなんです。頬周辺の乾燥に関して男性用のはスキンコンディショナーを使ってます。
無香料を使ってるのでほぼ臭いがしませんし、塗った部分はしっとりとした感じが持続されるので、スキンコンディショナーを使い出してからは以前より肌の乾燥がマシになったのは自分でもわかるほどでした。
ただ、それまで出来たシミはまったく改善しませんし、老けてみえるのも変わっておらず、乾燥を防いでシミ予防にはなってるものの、老けてみえるという問題は解決できておらず現在もこの二つのトラブルに悩まされています。
【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証