洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

洗顔生活つる肌ラボ 毛穴の角栓・黒ずみ・開き・お肌のトラブルお悩み体験談紹介サイト

洗顔料や毛穴ケアのアイテムを体験談や写真とともに紹介します。一緒にお悩み解決しましょう。

朝は水、夜は湯と水で洗顔、乾燥しにくい肌に(29歳接客業)

【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証

【洗顔のしすぎは必要な皮脂も落とす】季節の変わり目は特に乾燥していた

29歳の女性です、仕事はレストランでのホール接客です。私の肌質は乾燥肌で、ケアを怠るとすぐにガサガサになってしまいます。季節の変わり目、特に冬から春になる時期は保湿ケアをしていても、乾燥する程です。おまけに慢性鼻炎なので、毎日のように鼻をかんでいます。そのせいで鼻下は一番乾燥しやすく、荒れやすくなっています。

そんな乾燥肌の私が気を付けている事は、「乾燥を防ぐ洗顔」です。まず、以前は乾燥によって出来たニキビを治す為に、朝晩1日2回も洗顔フォームで洗っていました。毎日のようにメイクをするのでメイクオフも合わせると、1日3回も顔を洗っていた事になります。

洗顔すれば、顔がすっきりして毛穴も綺麗になると思っていました。乾燥肌に優しい洗顔フォームと化粧水を使っていた事もあって、安心しきっていたのです。しかし、洗顔のし過ぎは肌に必要な皮脂を落としてしまうので、乾燥肌の私にはNG行為だったのです。

 

 

【朝は水素水洗顔】スプレーで水素水を吹きかけてから洗う

洗いすぎにより余計に肌が乾燥してしまった事から、朝は水素水洗顔、夜はメイクオフ&洗顔が一緒になっているダブル洗顔不要のクリームで洗いました。水素水洗顔は、水で顔を洗うと肌にいいと聞いたからです。

お湯で洗うと皮脂を落としてしまう場合がありますが、水ならばそれはないだろうと思いました。そして流行っていた水素水はお風呂にも使えるという事から、きっと顔の肌にもいいと思ったのです。

洗顔用に小さい洗面器を買ってきて、そこに水素水を入れました。そしてバシャバシャ洗うだけです、時間にすると大体3~4分程度です。でもこれでは毎回使用する量が多く勿体無いと思って、スプレー容器を買ってきてそれに入れました。そしてシュッシュと顔にかけてから水洗顔を行いました。水素水は特にブランドにこだわりはありません、安い物を使っています。

 

 

【夜はダブル洗顔不要のクリーム】洗顔を変え肌が引き締まり乾燥しにくくなった

夜はダブル洗顔不要のモイスチャライジングクレンジングミルクD&Sという商品を使いました。これは水を使用しないタイプで、手の平に適量取り優しくそのまま顔をくるくるマッサージするように撫でます。そうするとメイクが浮いて取れるのと、洗い上がりもさっぱりしていて気持ちよいです。

ミルクタイプなので肌に負担がかかりません。洗い流す時は36度位のぬるま湯で、顔に洗い残しが残らないように流します。5分程度で、お湯で流した後に水でもう一度顔を大ざっぱに洗っておくと、毛穴が引き締まります。

朝は水、夜はお湯と水というようにしていると、肌が引き締まって、乾燥もしにくくなりました。皮脂を落とし過ぎない、擦らない、お湯は人肌、洗い残さないをしっかり守ると綺麗な肌になれました。

 

【注目記事】泥のパワーで毛穴の汚れや黒ずみもすっきり どろあわわ徹底検証

 

 


プロフィール

年齢を輝きに変えたいワーキングマザー40代(♀)
プロフィールの続きを読む

【体験談】みんなはどうしてるの?

私の体験談 夜の洗顔いつするの?

私の体験談 乾燥肌にはどんなケア?

私の体験談 鼻の毛穴の角栓・黒ずみどんなお手入れ?

私の体験談 洗顔ここにこだわります

私の体験談 肌トラブル

私の体験談 大人ニキビケアと予防